THE LAST OF US

ゲーム機器が手元になかった時に、ゲーム実況で出会った作品。

プレステ4入手後に初めてプレイしたのがラストオブアスだった。1年前位に初級でやり、次に中級でプレイした。実は2回目のラストオブアス。



【あらすじ】
世界中に広まった感染症が原因で人々が理性を失い、殺し合う中で1人の男(ジョエル)と少女(エリー)が出会う。エリーは感染しない免疫を持っているので、エリーをファイアフライという組織に連れて行ければワクチンがつくれる。それを知ったジョエルが命懸けでエリーをファイアフライの元へ届ける。

大まかな流れはこんな感じだが、プレイしていく中で真実を知ることになるが、プレイヤーは驚愕し深い悲しみに陥れられるサバイバルアクションゲームだ。

スリル満点で脳汁がバシャバシャ出る最高のゲーム。
かなり衝撃的なストーリーだから人に安易にオススメできないが、本当は全人類にオススメしたい。



【ネタバレ含む感想】
ジョエルはサラを思い出すから最初はエリーと関わることを拒んでいたように思う。サラのことをエリーが知り、それをジョエルに話した時何よりも嫌がっている様子だったのもジョエルの悲しみが感じとれる。

しかし困難を共に乗り越えある程度打ち解け始めた頃、もう一度エリーがサラのことを話した時ジョエルが冷静に受け答えをしていたのをみて、私は少し悲しくなった。サラのことを過去として割り切って前に進もうとしている風に思ったから。

私は性格が悪いからサラの立場だったら別の少女を私の代わりみたいにしないで欲しいなって嫉妬するし、私との思い出を誰かに話す時に笑い話にできるようにならないで欲しいって思う。サラだったらジョエルの幸せを願って、これでいいって思うんだろうけど。

ジョエルがトミーと再開したとき、ワクチンを生成することが可能であるから特別な存在だって言っていたけど、ジョエルはエリーと一緒に過ごしていく中でそんな特別な存在から家族のように大事な、特別な存在に変わっていったのだと思う。

だから最後、人類の希望よりエリーの命を優先したのだと思うし、あそこでプレイヤーに選択権が与えられたとしても大多数はエリーの命を優先したと思う。

エリーには自分の意志を真っ直ぐ持つ勇敢な1面も、無邪気な1面もしっかり持ち合わせていて、愛着の湧くキャラクターになっている。
正直、ビルとエリーの言い合いは言葉の言い回しが面白くて好きで1人で腹抱えて笑った。

話は戻るが、ジョエルは歳をとっていたし若くないから人類の希望はどうでもいいっていうのもあったのかなとも思う。

私もジョエルの立場だったら「私若くないし残りの人生をどうでもいい人間の復旧を取るなら、大好きなエリーの命優先して一緒に乗り越えて生きたい」って思うだろう。

自分が死んだ後なんて皆知ったこっちゃないからね。例えエリーが大人になった時も変わらず感染者がうろつく街だったとしてもジョエルが良ければそれでいいんだもんね。ジョエルがそうなることも考えて、エリーを選んだんだもんね。だからこういう物語が進んでる。

そう考えたらマジで残酷だねー。最悪で最高のゲーム。アクションも楽しかった。コレクション要素もあるから集めるの楽しすぎるし。

また来年もプレイするつもり

いいなと思ったら応援しよう!