シェア
nama
2021年8月29日 14:28
目黒区区民プールの後、恵比寿に行くために新茶屋坂通りを通りました。江戸時代の地図をみると新茶屋坂通りの中腹あたりに茶屋場というのがあったようです。この茶屋場「爺々が茶屋」と落語の「目黒のサンマ」の舞台となっている場所。目黒に鷹狩りにいった殿様が現地民の焼いたサンマをたべて旨いと感激、お城でサンマを所望するも、出されるサンマは骨をとったり皮をとったり脂をぬいたりしていて、ぼそぼそでおいし