nama

スマホアプリの東京時層地図を使って東京巡りをしています。地図に書かれてあることはすでに…

nama

スマホアプリの東京時層地図を使って東京巡りをしています。地図に書かれてあることはすでに周知の情報なのですが、僕は知らないことですので楽しくやっています。将来的には国会図書館等で資料を集めて、より深く楽しみたいと思っています。noteはそのためのメモ的な役割にしようかなと。

マガジン

  • 【東京時層地図】目黒区

    東京時層地図、目黒区のまとめです

  • 【東京時層地図】江東区

    江東区の東京時層地図です

  • 【東京時層地図】港区

    東京時層地図、港区のまとめです。

  • 【東京時層地図】千代田区

    東京時層地図、千代田区のまとめです

  • 【東京時層地図】渋谷区

    東京時層地図、渋谷区のまとめです

最近の記事

  • 固定された記事

「東京時層地図」を使った街歩きをしています。

娘と連れ立って東京時層地図を使い街歩きをしていましたが、幼児から幼稚園児となり小学生となり、「もう庭園とかお墓とかには付き合いたくない」という事になったので今は一人で間をみてやっています。 東京時層地図を使って街歩きをするきっかけになった出来事は 中沢新一さん著の「アースダイバー」に書かれていた 「東京の社寺仏閣のあるところは、縄文時代には海岸線で、墓地や貝塚など、生活の場とは違う神聖な場所だった。時代が変わって現代になっても神聖な場所とされているということは、縄文人の

    • 【目黒区】自由が丘

      資格の研修で久々に自由が丘にやってきました。 緊張していたので研修終わりはホッとしました。緊張は年齢関係ないですね。逆に年々ひどくなっているような・・・緊張するような場面は避けて生きているので、慣れるわけがないんですよね。 ただ緊張することはいいことがあるんですよね。 それは「ナメない」っていうことです。ナメているとダルくなるんですよ。 緊張しているのとナメてダルいだと緊張しているほうが10倍良いですからね。 緊張する場面は避けていきつつも、緊張する場面を欲している。 なんと

      • 【江東区】新大橋

        ある日にちょっとだけでも釣りをしようと、新宿線の森下駅でおりて隅田川沿いをちょっとだけ釣り歩き。川沿いを歩くだけでも楽しいんですよね。このあたりに住んでいる人はうらやましいなぁ。地震と水害が心配だけれどそこはトレードオフかもしれません。 さて、新大橋のたもとに御船蔵跡の石碑があったので、ここはなんだろうとおもってアプリの大江戸今昔巡りと東京時層地図をひらいてみました。現在の地図をやり忘れたのが失敗。 明治9~19年 1876~1886年 付近には安宅町という地名

        • 【港区】麻布台ヒルズ

          ある日、雨が降り続く週末でしたので、麻布台ヒルズにいってまいりました。 日比谷線の神谷町の駅から直結しているので雨にぬれずに行けます(森JPタワーに行くには外を歩くので結局は濡れます) 結論からいえば、行ったという話のタネにはなります。 インバウンド狙いの施設なので、基本的に高いです。 千疋屋のカフェなんてなかなかお目にかかれませんよね。 コーヒー屋さんもあってエスプレッソが一口400円くらいだったかな。 ハンバーガー屋さんのハンバーガーは3000円で、外国人観光客

        • 固定された記事

        「東京時層地図」を使った街歩きをしています。

        マガジン

        • 【東京時層地図】目黒区
          12本
        • 【東京時層地図】江東区
          16本
        • 【東京時層地図】港区
          34本
        • 【東京時層地図】千代田区
          40本
        • 【東京時層地図】渋谷区
          28本
        • 【東京時層地図】品川区
          3本

        記事

          【千代田区】日比谷交差点

          通りすがりですが日比谷交差点で東京時層地図を開いてみました。 一見すると、都内によくある大きな交差点という感じです。 道幅広いな横断歩道の信号を早く渡らないと赤になっちゃうよ みたいな。 それではここから始めてみましょう。 現代の地図 江戸末期 1860年頃 江戸時代末期の日比谷交差点は大名屋敷が点在。 現在地は 寺社奉行 三河岡崎藩 本多中務大輔忠民  高松松平家から養子に入り、老中。 親藩で固めているようです。 ちなみに西側が日比谷公園ですがここに毛利

          【千代田区】日比谷交差点

          【港区】日比谷神社

          自転車で遠出をしているときに思わず目にとまったので東京時層地図を開いてみました。 幹線道路沿いで唐突にそこにあるという感じの神社です。通りすがりだったので参拝はしていません。 交通量の多い幹線道路沿いですが、ちょっと北に行けば新橋、東に行けば浜離宮、西に行けば虎ノ門。このあたりは雰囲気がコロコロ変わるので面白い場所です。 新しい神社感がありますが、移転を繰り返しています。 日比谷神社の歴史を箇条書きでまとめると 旧麹町区日比谷公園大塚山 古くからこの場所に鎮座し、「

          【港区】日比谷神社

          【江東区】新木場駅

          若洲海釣り施設で釣りをした帰り、思い立ったので東京時層地図をあけてみました。 本当に思いつきだったので新木場駅の高架下から開いてみたので、まともな写真はありません💦 現在の地図。 過去に東陽町近辺を調べたことがありました。 あのあたりにあった材木商団体が再開発により、1981年にこちらに完全移転したのが新木場の始まりです。 ものすごく遠くの記憶なのですが、電車から長い木がプカプカと浮いていた様子が見えた記憶にあります。 現在は輸入材木も増えたため貯木庫としてほとんど

          【江東区】新木場駅

          【江東区】東陽一丁目 洲崎跡地

          始まりは深川公園をしらべているときに 明治42年に公園内にできた深川図書館の筆頭の寄付者が 洲崎遊郭三業取締 弁天町 佐藤宗栄さん ということがわかり、洲崎遊郭ってなんなの?と興味を持ったことから始ります。 東陽町1丁目はかつて明治戦前にかけて、洲崎という吉原に次ぐ都内第2位の遊郭がありました。 戦後は東側が洲崎パラダイスの通称で復興し、洲崎パラダイス赤信号という映画もつくられました。(1956年) 原作は芝木好子さんの「洲崎パラダイス」 「橋を渡ったら、お終い

          【江東区】東陽一丁目 洲崎跡地

          【江東区】若洲海浜公園

          4月の後半、娘の幼稚園時代のお友達とパパ友と若洲海浜公園海釣り施設にいってまいりました。 この日は最高気温23度と、35度が当たり前の今から考えたら全然大したことないのですが暑かったですね。 海釣り施設も良いのですが、ここの特筆すべきはレンタルサイクルです。 東側の堤防一面を走れるようになっていて、南国に旅行にきたのではないかという感覚に陥りました。開放感がスゴイ。 キャンプ場もありますが、大人気なので土日は厳しい状況です。 というか現在の気温37度で屋外キャンプは

          【江東区】若洲海浜公園

          【渋谷区】青山学院大学

          プロバスケットボールの試合観戦の案内が来たので行ってみました。小学生向けです。 高校生のときにマイケル・ジョーダン(一回目の引退したあたり)、スコッティ・ピッペン、デニス・ロッドマン、チャールズ・バークレー、シャキール・オニールなどが有名でした。 ただ雑誌でみるだけで試合を通してみることはなかったですね。 せいぜい断片的にテレビで流れるダンクシーンをみるとか。 渋谷区ではプロバスケットチームがあってその名も サンロッカーズ渋谷 日本代表ジョシュ・ホーキンソン選手を要するチ

          【渋谷区】青山学院大学

          【江東区】枝川、潮見運動公園

          潮見運動公園から辰巳にかけて釣りをしようと思って訪れてみました。 東陽町の上州屋でイソメを買ってバスに乗ると豊洲方面に行けるので 途中下車でこの地にたどり着きました。 対岸は枝川です。 潮見運動公園の北側の運河は 「対岸の住民の方のクレームにより釣りは禁止」 という看板があります。 こういった住民の方のクレームにより釣り禁止とはっきり書かれた看板は観たことがありませんでした。 たしかに夜のシーバスのルアー釣りはシュッ・・・・シュッ・・・シュッ・・・と竿の風切り音と、ポチ

          【江東区】枝川、潮見運動公園

          【品川区】天王洲アイル周辺

          前回の続きで高浜運河を南下したところに天王洲アイルといわれる場所がありましたので、そこで東京時層地図を開いてみました。 天王洲アイルについては以前にやっていましたが、今回は場所と角度を変えて改めて調べなおし。2年前の記憶もそんなに残っていません。 ペリー来航後に急ごしらえで砲台を作ったうちの第四砲台が、今では、天王洲のビルあたりに砲台があったんだなぁと妄想するばかりです。 現在の地図 このあたりって近所で働いているか、なにか用がない人以外はなかなか人はこないんじゃない

          【品川区】天王洲アイル周辺

          【港区】品川駅の東側 高浜運河

          春休みの頃に品川駅の東口の高浜運河にちらっと行ってきました。 当時小1の娘が、一人で飛行機に乗って北海道にいく(奥さんの実家が北海道)というものだから、羽田で飛行機乗るまで見送りです。その帰りに釣りができると思ったのです。 いくら飛行機会社さんがアテンドしてくださるとはいえ、僕だったら絶対に乗っていません。そもそもバスですら一人で乗ったのは中2くらいの年の頃でした。 性格的に似ているとは思っていたけれど、違うんだなと思いましたね。 夏のキャンプ合宿も知り合い一人もいないの

          【港区】品川駅の東側 高浜運河

          【江東区】辰巳

          ある日ある時に有楽町線の辰巳駅に行ってまいりました。 釣りができるスポットがあるためです。(できない場所もあります) 釣りを始めていなければこの地にくることはないとおもうので、地図ブログネタを広げる上でもラッキーでした。 辰巳駅の出口は二か所あるのですが、どちらもコンビニのようなものはなく(北口はちょっとあるくとスーパーマーケットがある) 閑散としています。 隣の東雲にはどでかいイオンがあるので、自転車があれば買い物には困らないでしょう。郊外的な雰囲気ありますね。 東

          【江東区】辰巳

          【中央区】水天宮近辺

          三月中旬のまだ寒い時期、水天宮に行ってまいりました。 周辺は碁盤の目のような区画で、歴史の長いだろう商店もあって空気感が良かったです。 水天宮は福岡にある久留米水天宮の分社となっています。 水天宮は江戸時代、久留米藩藩主の有馬家に崇敬されていましたが、1818年に9代目久留米藩主の有馬頼徳が水天宮の分霊を申し立てて、福岡県久留米市から三田の有馬邸に分霊。 明治になって有馬邸が赤坂に移転するとともに水天宮も移転し、さらに移転することになって、有馬邸の中屋敷があったこの地に

          【中央区】水天宮近辺

          【港区】秩父宮ラグビー場

          ある日、秩父宮ラグビー場にいってまいりました。 小学校のご招待。おかげでサッカー、バスケ、野球、ラグビーなどに格安でいかせていただいています。親子の思い出が増えました。ありがとうございます。 応援チームはリコーブラックラムズ東京。 発足が1953年 昭和28年 長くの歴史があります。 子供の頃にテレビで流れていたラグビーの試合、神戸製鋼、トヨタ自動車などは覚えていますが、時は流れて名前も変わっているんですね。 ラグビーは圧倒的にストロングな人間がやるスポーツだというイメ

          【港区】秩父宮ラグビー場