
【自己紹介】もとよし先生(塚本)は動画マーケティング情報を発信する価値があるか?
「動画を取り入れたいけれど、やり方がわからない」
「動画活用を本格的に進めたいが迷っている」
「一度は動画に挑戦したが挫折してしまった」
「継続してはいるが正直うまくいっていない」
そんな企業様、個人の方も多いのではないでしょうか。
このアカウントは「動画初心者脱出Blog」ということで、動画に関する情報やノウハウ、動画マーケティングやSNS情報などをお届けしていきます。
ぜひ、フォローやブックマークをして定期的に覗いてくださいね。
動画マーケティング情報を発信するに値する人物なのか?

改めて自己紹介をさせてください。
私は株式会社AraSmaの塚本と申します。「もとよし先生」で活動させていただいております。
そんな「もとよし」は動画活用や動画マーケティングに関する記事を投稿するに値する人間なのか?とお思いになる方もいらっしゃると思いますので簡単に自己紹介をさせていただきます。
私は、大学を卒業後、3年間教員生活を送りました。教員時代から動画撮影や動画編集を独自で行うことが多く、生徒と一緒にショートドラマを作成したこともありました。
今思い返すとこの頃から映像や動画に興味があったのかもしれません。
その後、友人と起業をする機会に恵まれます。たまたまではありますがその起業初期に行った事業が「授業の映像配信」です。いわゆる動画予備校ですね。
そこでは「企画」「台本作成」「撮影」「編集」「YouTube公開」「分析」と全てを任され、日々PCと動画に向き合っていました。
残念ながら起業はうまくいかず、二年足らずで解散になります。
しかし私は「動画の力」に魅了され、解散後も一人で動画に関する事業を継続することになります。
ここから個人事業主としての人生がスタートします。
YouTubeの広告収益を目指す動画(顔出ししない副業系の動画)からはじめましたがなかなか成果が出ず、半年後にやっと30万/月を稼げるようになります。そこからは順調に収益が伸び始め月間75万円をコンスタントに稼げるようになりました。
そこで次に、動画(YouTube)を教える事業にステップアップします。いわゆる動画コンサルタントです。
当時は、YouTube副業全盛期でしたので、多くの人が生徒さんになっていただきました。
スクールを開くと20~30名の方が申し込みをしてくれ、コミュニティも100名弱の規模で運営をさせていただいておりました。
そんな中で登録者15万人のYouTubeチャンネルの運用代行を任され、さらに動画コンサルティングが進化していきます。
ちょうど個人事業主になり2年が過ぎようとしていましたし、個人の形態では追いつかないため会社設立を決意します。
友人との起業で一度は失敗している身なので、会社設立をするのは勇気がいりましたが、結果的にお陰様で7期目に突入し楽しくお仕事に取り組んでいます。

現在では、動画コミュニティーをはじめ、個人コンサル、法人コンサル、プロデュースなど動画に関する多くの仕事をこなしています。
今まで教えた生徒さんは430名を超え、生徒さんの延べ登録者数は1000万人超、総再生回数は4億回を突破しています。(2024年10月現在)
さらに現在進行形で運用代行やプロデュースで約20社と関わりを持っております。そんな多くの方と触れ合い、多くのチャンネルを立ち上げ、データを今でも確認できる。
そんな私だからこそ、動画やYouTubeに関する情報をお届けしたいと考えました。
失敗する人を減らして成功者を増やしたい

数多くの成功を見てきましたが、失敗してしまった方もたくさんいます。途中で挫折してしまい離脱する方もいます。
そんな失敗する人を一人でも減らしたい。
成功する人を一人でも増やしたい。
そして最短距離で成功して欲しい。
そう考えて、noteや各種SNSでの情報発信を行うことを決めました。
「動画マーケティングを取り入れたい」
「動画を活用したい」
「新しい集客導線を作りたい」
「認知度アップやブランド力向上に役立てたい」
「LINEやメルマガのリストを増やしたい」
「新しい収益の柱を作りたい」
「副業で稼ぎたい」
そんな方々に届いて欲しいと考えています。
ちなみに、動画マーケティングに取り組もうとすると、必然的にWEB全体を見直したりアップデートする必要が出てくる場合もあります。
ですから、動画活用だけではなく「ファネル構築や導線作り」「HPやLP制作」「広告運用」など、WEB全般に関してのアドバイスやフォローも行っております。
ゼロからプロデュースさせていただくなんて方もいらっしゃいますので「動画も含めたWEB全体の立ち上げや見直し」なども得意としております。
今後動画マーケティングや動画活用を中心に情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
よければSNSのフォローもお願いします
noteをはじめ、SNSでも動画に関する情報を発信しておりますのでぜひフォローお願いいたいます。
今はスレッズが一番嬉しいです!!
Threads(スレッズ)
音声配信(Stand.FM)
X(旧Twitter)
もとよし先生の音声動画YouTube