動画撮影を始める前に、まず身だしなみに気を配る~動画スタート前チェックポイント①~
動画マーケターの塚本です。
本日は、動画を撮影するときにまず気をつけてほしいことについてお話をしていきますね。
YouTubeでこれから撮影動画にチャレンジする。
今まで撮影動画を撮ってきたけど、改めて本気で取り組む。
動画撮影はしているけどなかなか成果が出ない。
どんな感じで撮影したらいいのかわからない。
なんて方も多いはずですので、まず第一歩のところを今回お話していこうかと思います。
何はともあれ身だしなみを整える
まず、撮影をするとなったときに一番重要なのが、あなた自身(プロデュースする方でも)の身だしなみを整えるということです。
当たり前のことですが、寝起きで寝癖のまま撮影する、適当な格好で撮影に臨むということをしないでほしいです。
わかりやすく私の例でいきますと、
私は動画やYouTube、マーケティングについてお話をしているチャンネルを運営しているわけですが、そんな私がスエット姿やパジャマ姿で動画に映っていたらどう思いますか?
「こいつ、信用できんのか?」
「やけにラフなやつだな」
と第一印象が悪いままスタートを切ることになってしまします。
仮にめちゃめちゃいいことを言っていても、第一印象や見た目のせいで信頼されない。という残念な結果になってしまうかもしれません。
私が撮影をするときには基本的にスーツを着たり、ジャケットを羽織ったりして仕事モードでカメラの前に立つようにしています。
他にも撮影の話をするときには黒系の服で話したり、その時の動画テーマによっても服装を変えるようにしています。
当然服装以外も気をつけて撮影してね
服装が一番わかりやすいですが、他にも髪型を整えて撮影する。メイクをしてから撮影をする。ひげを剃ってから撮影をする。などあなたなりのいつもの仕事スタイルで動画撮影に臨んでほしいと思います。
動画の魅力は
「より多くの情報を伝え、視覚に訴えるので記憶定着率が良くなり、さらに信頼性も高まりやすい」
など様々なメリットがあります。
しかし、一方で不潔なイメージを持たれてしまうと逆効果、信頼性が下がるという効果も生まれてしまいます。
メリットはたくさんありますが、同時にデメリットを生じるリスクもある。とということは十分に理解し、動画撮影の前には身だしなみを整えて臨むようにしてください。
身だしなみ・・・当たり前じゃん
もちろん、多くの人は身だしなみをきちんと整えてから動画撮影に臨んでいると思いますので、今回の話を聞いて「なんだそんな事知ってるし、当たり前に実践してるわ!」と感じた方もいるかもしれません。
身だしなみをきちんと整えて動画撮影に臨んでいる方にはつまらない話かもしれませんが、YouTubeの動画を見ていると、ジャンルにあった服装をしていない人が登場する映像はいくらでも探せてしまいます。
例えば、
ラーメン屋さんの経営をされている方が、動画を活用して集客をしたい!と考えてYouTubeで動画をアップし始めたとしましょう。
そんなラーメン屋さんチャンネルに登場する人が、スーツ姿だったり、ラフな寝巻きみたいな格好だったらちょっと不安になりませんか?
前掛けをして、ハチマキを巻いて・・・とまでしなくてもいいですが、やはり映像を見たときに「ラーメン屋さんっぽい」「ラーメンのチャンネルだ」と思ってもらえるような身だしなみや服装で話すということは非常に重要です。
美容師チャンネルなら、いつも職場に着ていくような服装を。さらにハサミのポシェット(っていうんですかね?)をつけるとよりわかりやすいですよね。
コーチングやセミナー講師の人だったら、スーツやカチッとした格好がいいでしょう。
料理チャンネルならエプロンをした方がいいかもしれません。
工務店の場合には制服があるでしょうし、
接骨院や歯医者さんにも制服があるでしょう。
英語や数学など授業スタイルのチャンネルであれば、スーツや白衣などがより先生っぽいかもしれません。
他にもたくさんの動画ジャンルがありますが、その全てに「それっぽい」もしくは「信頼性が高まる、信憑性が高まる」服装や身だしなみがあります。
簡単なことではありますが、意外にもできていない動画もまだまだ多くありますので、ぜひ一度あなたも見直してみてはいかがでしょうか?
動画で視聴してみる
動画でも話していますのでよければこちらもご覧ください↓
ちなみにポッドキャストでも放送中です。
身だしなみを整える
もちろん私自身も気をつけてはいますが、私のチャンネルでの服装が必ずしも正解というわけではないと思います。
私も動画を見返して「ジャケットを着ればよかった」「ネクタイが曲がってた」と反省することも多々あります。
偉そうなことを言っている私も日々反省です涙
あなたのチャンネルでは最初から身だしなみに気をつけていただき、信頼性、信ぴょう性を高めてもらいたいと思い今回の記事を書きました。
他にも気をつけていくべきポイントはたくさんありますので、一つずつお話していきますのでぜひ次の記事や動画もご覧になっていただけたら嬉しいです。
それでは、ご視聴ありがとうございました。
LINEでYouTubeにも公開していない情報をお届けしていたりしますのでよければ友だち追加お願いします。
YouTubeチャンネルも登録お願いしますね!!