![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169110224/rectangle_large_type_2_a55007b96a5e9d5f47e7a0e991911b1a.jpeg?width=1200)
いよいよ、キーボード沼に行ってしまったかもしれない。その1
ノートパソコンをデスクトップ代わりに使っていたのですが、いろいろありまして、新型デスクトップパソコンに更新しました。(この辺も記事にしてみたいです)
とりあえず、キーボードを外付けにしようとして『ノートパソコンみたいなロープロファイルのいいやつ』を探していまして、NuphyAir75を購入。
超薄型PBTキーキャップ、厚さ4.6mm、フォルムと機能の両方を念頭に置いて、人間工学に基づいた球形のキーキャップデザインを採用。耐久性の高いPBTプラスチック製のCOASTキーキャップは、高度な着色技術を使用しており、摩耗対策もバッチリです。
スイッチタイプ:薄型Gateronメカニカル
ホットスワップ可能なサポート:はい
まあ、これはこれで全然いけるのですが、机の上で使っていて思ったことは『別にロープロファイルにする必要性がない気がする』という点です。
だって、デスクトップそのものが据え置きのために別段持ち運ぶ手軽さなんていらないじゃないですか。あと、外れてしまう底面の足がどうしても気に入らない。
それにやっぱり金額や計算をするときにテンキーが欲しくなってしまったので、Nuphyはお役御免になってしまったのです。