見出し画像

NASいいですよ

2024年の夏にNAS『DS224+』(Synology)を購入しました。

パソコン2台の間でファイルをやり取りするのですが、今までのオンラインサービスはどれも一長一短でMicrosoft365、Googleドライブ、pCloud、DropBoxなど各社試験してみましたが、どれも納得できません。

一番困ったのはやはりバックアップの部分です。
過去に削除したファイルを呼び出したい時に全く参照できなかったり、必要な日のバックアップがなかったりして全くアテにならないといったような感じでした。
本体価格5万円もするのでちょっと躊躇する部分もありましたが、仕事以外のリソースが減ってくれれば助かると思って購入。

結果的には早めに移行すればよかったと安堵しています。
とりあえず、前のファイルを上書きしてしまったときは、ごみ箱の中を探しに行くようにしています。たった、これだけのことですがオンラインサービスではこれができませんでした。(または30日で削除される)
あと、グーグル・マイクロソフト365のバックアップアプリが優秀。
これを設定しておけば、オンラインサービスのドライブ内も間違って削除したファイルを探しに行くことができるのでリスク軽減にとても役立っています。

あと、過去のPCファイルもすべて集めることができたので、古いHDDは処分予定です。
(話は変わるが、古いHDDも動かなくなる危険性があるのでバックアップした方がいい)

本当は監視カメラの映像もこれに放り込む予定だが、どうするか検討中です。今はカメラも安くなって簡単に構築できるようになったので便利でいいですよね。


いいなと思ったら応援しよう!