
はじめに
こんにちは。
私は3歳の男児を持つフルタイム
共働き家庭の兼業主婦です。
出産後8か月で仕事復帰し、
(ワーママ多めの会社環境のおかげで)
ノー時短ノー残業延長保育のフルタイム勤務で
兼業主婦をしています。
バリキャリ、まではいきませんが
仕事ではそれなりに色々任されてます。
ここでは共働き家庭ならではの思った事や
後程書く『適応障害になってしまった夫の事』
を支える側になってしまった気持ちを
メインに書きたいと思います。
こんにちは。
私は3歳の男児を持つフルタイム
共働き家庭の兼業主婦です。
出産後8か月で仕事復帰し、
(ワーママ多めの会社環境のおかげで)
ノー時短ノー残業延長保育のフルタイム勤務で
兼業主婦をしています。
バリキャリ、まではいきませんが
仕事ではそれなりに色々任されてます。
ここでは共働き家庭ならではの思った事や
後程書く『適応障害になってしまった夫の事』
を支える側になってしまった気持ちを
メインに書きたいと思います。