
Photo by
yukiko160830
新たなる音楽プレイヤーを求めて。
いつだったか「iPod生産終了」の話を書いた。いちユーザーとしては寂しい限りである。
家電量販店にはもう携帯型音楽プレイヤーのスペースがほぼ無いに等しい。あったとしてもSONYのウォークマンだけ。かつては安いMP3プレイヤーもあったがそれすら無い。代わりに並んでるのは、ワイヤレスイヤホンかBluetoothスピーカーだ。そういえばテレビではAirPodのCMを頻繁に観るようになったっけ。
みんな音楽をスマホで聴くようになったんだなぁ。純粋に音楽だけの機器、はもう需要が無いのか? 自分にはその方が便利なのだが。
で、今日は所要で東京に来ている。目的の要件は夜なので、それまでにチョイと都内を散策、というか捜索したい。
目指すは秋葉原。中古のiPodを探してみようと思う。
容量は最低でも32GB以上。既に手持ちの16GBが昭和歌謡で一杯なのだ。それ以外にも持ち運びたい音楽はワンサとある。なのでそこは譲れない。
さて、見つかるか?
【一時間後】

iPod Touch第6世代・128GB!!
もう新しいのが出ない、っていうんならコレだ! 容量が桁一つ増えたよ!
あえてこうしたのには理由がある。中古の店頭価格を見ると、状態の違いこそあれども32GBと64GBでは¥1000〜2000程度の差でしかなかった。なら128GBは?と確認したら
「そこに数千円上乗せした程度」
だった。
だったら、容量を気にせず徹底的に使い潰せそうなものにしてやろう。そう決めて即決。
世間体とは大分ズレてるが、また新たな音楽生活を始めたいと思う。さあ聴くぞ、昭和の曲を!
……機器は新しいのに中身は古いな。