見出し画像

艦船模型「1/700 阿武隈」を作る・Ⅱ『パテ塗り、そして艦これ春イベ2021』

 阿武隈独特のダブルカーブ艦首……にある繋ぎ目は接着剤による圧着だけだと消せなかった。触っても凹みは感じないが、爪を当てると少し引っ掛かる。気になったのでパテ埋め。爪楊枝でやってる方も多いようですが、ある日模型店を巡ってたらいい感じのが。

画像1

 タミヤ・調色スティック(2本セット)
「パテ埋めにも」とあるので、こいつを使って隙間を塞ぎましょう。

画像2

 ちょいと広げすぎたか?

 ラッカーパテは薄く塗るとより早く乾燥します……とのことですが、とりあえず一日置いてからペーパーで磨きを実施。で、その際微妙に埋まってなかった箇所があったため、そこをさらに埋めて翌日また磨き。繋ぎ目が爪先に引っ掛からなくなったので、まずはOK。広げすぎたトコも凸凹では無くなったからまあいいでしょう。

画像3

 さて前回触れたように、現在艦これ春イベ2021が開催中なのでそちらもしっかり進めてます。ざっくりと経過をば。

・E-1甲クリア。陸戦装備させた皐月改二が半端なく強かった。オーバーキルにも程があるぞ!

画像4

・E-2甲クリア。ここからギミック解除と札付けでアレコレ思案が必要になってくる。ボスは潜水艦カットインを決められるかが肝。

画像6

・E-3甲ラスボス途中。各種サイトを参考にしながら特効有りor無関係(と思しき)艦娘たちを出撃、また出撃。今現在は長波サマのカットインが決まりまくりの状況です。

画像6

 なお阿武隈の出番はまだですが、事前情報では後段作戦が「ラバウルの戦い」という話なので、そちらでの活躍に期待しましょう。

 ……なぜか艦これの話になってしまいましたが、いかんせん模型作りのきっかけがそのゲームなもので。
 というわけで、艦船模型の話に戻ります。次回はアクリジョンでの筆塗り塗装について書こうかと。

画像7

~つづく~

いいなと思ったら応援しよう!