見出し画像

乙提督の挑戦:発動!竜巻作戦E-3乙「やっぱり甲は難しかった・後編」

 二つ目の戦力ゲージ攻略に挑みます。遊撃部隊を編成。
 と、その前に。

金剛改二、からの
金剛改二丙!
我が鎮守府の戦艦娘において、一番Lvの高い娘でもあります

 金剛改二丙だと、2番艦を榛名改二にすれば特殊攻撃も可能になります。
 もっとも金剛型の丙は妹の比叡も実装済ですけど、改装設計図3つ、戦闘詳報1個その他諸々と必要資材が非常に重い。今のところはここまでかな。
 さあ、出撃といきましょう。

必要後続距離12はなかなかの遠さ
しかし飛ばしたかいはあるもので、開幕前に敵戦力を大きく削れます
始まった段階でコレ。ほぼ無双状態

 道中に鬼門もないため実にスムーズ。あっという間にラスダンです。
 そういえばまだ特殊攻撃が出てないな、運の問題か? と思ったら、

最後に姉妹でバーストかけました
決まった! なんとも綺麗な終わらせ方

 はい、撃破!
 すると、ようやく出てきました。敵の本丸です。

このマスに挑むのは……

 我らが潜水艦隊、二度目の登場。

 道中は基地航空隊と支援艦隊を出せば、到達率はかなり上がります。

辿り着いた先に待ち構えていたのは
こいつか……!
特四式内火艇の動くギミックは可愛い。やっていることは大胆奇抜でエグいが
そして出ました、潜水艦隊攻撃!
カットインだ!
カットインだ!!
とにかくカットインだ!!!
夜も潜水艦隊攻撃だ!!
夜も特四式内火艇が活躍するぞ、威力は強大だ!
鈴谷さんだって負けません。夜間瑞雲!

 とかなんとかやってたら、いきなり出ました。

 カッペリーニ?!

 以前あった欧州遠征でドロップしそこねた娘ですよ、こんな太平洋のど真ん中で出会えるとは思わなんだ。
 彼女は演習で育てるとして、削りの続きをやるぞ~、と意気込んでたら

 二人目のカッペリーニ?!

 なんでこういう時だけ引きが強いんだ。まあ、この娘は改装されて日本海軍の潜水艦にジョブチェンジ(?)してますから、これで両方揃えられると考えましょう。
 そして削りを繰り返しているうちに、ラスダンが見えてきました。ここからは装甲破砕ギミックの解除に移ります。

前ゲージのボスを倒し、
空戦マスで優勢を獲り、
またこのボスを相手にしたりと、まあ手順の多いこと
思う存分、戦わせてもらいました

 これでギミック解除は出来たはず。再び潜水艦隊で出撃です。

壊状態になってます。今です!
よく見ると小さくてしぶといのが混ざってますね
それでも基地航空隊と支援艦隊で潰せます

 1回目は……攻略できず。2回目、というところでフト気付きます。

 そういえば、ウチの鎮守府って特四式内火艇が4つあったよな?
 なぜイヨ(伊14)1人に2つだけ載せてるんだ?
 
 
そうだよ、もう2つあるじゃないか。これをヒトミ(伊13)に載せます。
 こうすれば「初手の雷撃」と「昼戦及び夜戦の雷撃」で攻撃の手数がグンと増えます。気付くのが遅いわい。

ここは支援艦隊が良い仕事をしました
特四式内火艇も頑張れ~
昼戦で潜水艦隊攻撃!

 取り巻きを全員潰し、ボスのHPは半分にまで減らせました。これで夜戦突入、さあ決めてくれ。

照明弾、発射成功。あとは……

 潜水艦隊攻撃出た!!

って、強い! 勝った!!

 迅鯨さん達が旗艦だと、潜水艦娘は恐ろしく化けるのですねぇ。これぞ「母艦」の仕事。お見事です。

魚雷がワンサカ貰えます、ということは
報酬艦娘も潜水艦でした。Gato級は一人称が「あたい」

 これにて前段作戦は終了。沼る前にとっとと乙へ移行して正解でしたな。
 しかしまだ「前段」しか終わってない、ともいえます。

 待ってろよ。

いいなと思ったら応援しよう!