めざせ有明、でも寒いのなんの。
地元の予想最低気温、−2℃。
こりゃ身体に堪えるぞ、となって前日になってから慌てて上下のインナーを引っ張り出す。そしてレッグウォーマー。さらに靴用カイロ。念の為貼るカイロも持っていく。
そして予定通りに家を出る。いやぁ、寒い。靴用カイロもすぐには温まらない。インナーはまあまあ効果アリか。にしても、手袋してるのに手が寒いって余程だな。よく見りゃ停まってる車という車のフロントガラスは、皆霜で真っ白。そういう自分のメガネも曇っちゃって視界が良くない。メガネヒーターとかないのかなぁ。顔を火傷しそうだから無理か。
まあ今日はアーリー入場が取れたので、焦ることもないし並ぶ時間も少なくて済むだろう。一度会場入りすれば、熱気だけで暖房要らずみたいな状態になる。ただその分、温度差が凄いのよね。毎度のことだけど、夏は夏の対策が必須だし、冬は冬で備えとかないとイカンのですよ。
あとはそう、感染症対策ですね。人混みの中へ突入し、かつ手で金銭のやりとりをするのなら、そりゃ気にして当然でしょう。最近だと、ブースの片隅に消毒用アルコールのボトルを置いてくれる方もいます。あれは活用させてもらってます。今年はどんなもんかな……
とかいってるうちに、電車は埼玉へ。利根川にはうっすらと霧が。やっぱり寒いのねぇ。
さて、腹ごしらえでもしておくか。