
嗚呼、寂しき某PCショップよ
ここ数年、PC関連の買い物はほぼドスパラで済ませている。なぜかは分からないが、細かいパーツは揃っているし値段も勉強している方だと思う。あとは店員さんと相談しやすいのも大きいか。自分でもある程度下調べはしているものの、心の中ではその段階で9割方目処をつけているものの、念には念をという考えが働いてしまうのだ。そこでようやく「よし、確定」と決断のスイッチが入る。値段も値段だから、なおさら慎重になるのだろう。
もっとも、その割には数年でCPUを11世代から13世代に変えるという、割と衝動的なこともしている。おまけに通販だから店頭にも行ってない。念には念を、はどこへ行った。ただ店頭でも通販でも、ドスパラは見やすいし分かりやすくて良いのだ。同じ系統だとパソコン工房も良いお店だと思うが、それはさておいて……
つい最近、地元にある某PCチェーン店を久しぶりに覗いてみた。そうしたら、何だコレは、と。
店舗と中身がまるで釣り合ってないのだ。スカスカなのである。
建屋はそれこそちょっとした家電量販店くらいはある。しかし商品が陳列されているのはその3分の1くらいで、残りは相談だかレクチャーを行えるスペースと、スタッフ専用のエリアになっている。おまけに「陳列」と書いたが、実際は棚も陳列台も隙間だらけ。揃っているのはせいぜい細かなパーツやサプライ商品(ネジとかケーブル)くらい。流石に寂しくないか。
そしてどう考えても値段が高い。ドスパラやパソコン工房のサイトをにらめっこしてきた自分からすると「このSSDやグラボを、こんな価格で買う気にはなれないなぁ」と思えてしまうほど。だったら少し車を走らせてでも、前橋のドスパラやパソコン工房で買っているだろう。足代を考えても、何千円と違う上に品揃えも段違いだから、間違いなくそっちの方がいい。
10年位前には、地元で細かなパーツを買える有り難いお店だったのだ。第7世代でやっていた頃は、増設のHDD、グラボやCPUクーラー等々とあれこれとお世話になっていた。なおこのお店自体は元々某書店チェーンと隣合わせで、それなりに人は来ていたものの、その書店はつい最近閉店した。今は2店舗分の広い駐車場を持て余しており、それもまた寂しさに拍車をかけている。どうしてこうなった……
自分みたいな人間が増えたからか。