見出し画像

昭和の曲を聴きながら。

 クイズをするため東京某所へ向かってます。早番だと金曜の夜はおのずと長くなるため、仕事帰りにどこかへ遊びに行くスケジュールも可能なんですね。タイミング次第ではありますが。

 イントロクイズ対策としてひたすら昭和の曲を聴いてます。選曲ついでに改めて自らの音楽ライブラリーを整理すると、メジャーな曲が意外にも入ってなかったとか、1950年代やそれ以前の曲が少ない等、そんな気付きもありました。「昭和の曲」であれば戦前も含まれますし、全部押さえようとすると途方もなく感じます。まあ自分がやってるのはテストや受験と違いますから、そこは硬くならない方がいいのでしょう。

 で、ずっとやっていると「覚えやすい曲」「なかなか覚えにくい曲」てのが不思議と出てくるのです。これは何故でしょう? イントロクイズをやってると、他の方が正解を出した時に「よくそんな曲を知ってるなぁ」と思わされる一方、自分がそう言われることも極稀ですがあります。「何で知ってるの?」って俺にとってはメジャー曲だから、としか言えないのです。

 だから「曲との相性」てのはあると思うんですね。ただ「どんな曲なら合うのか?」という傾向は自分でも良く分からないままです。何となく気に入った曲があれば、それでいいんです。年代に関係無く自分の頭の中に残る曲が見付かれば、それでいい……

 とは思いますが、イントロクイズに強い人はホントに幅広く知ってますからね。どうやったらそうなれるか教えて欲しいくらいです。
 とか何とか書いてる間に、目的地に付きそうです。また明日。

いいなと思ったら応援しよう!