
#自己紹介
ナマステ、"コーヒーカス交換所" 所長&インドコーヒー豆専門焙煎士のडाइनेमो(ダイネモ)です。
簡単な自己紹介をどこかに作りたくて。。こちらにしました。
現在、コーヒー、音楽、お酒というキーワードに集まった仲間たちと、自社焙煎所や地域関連イベントなどで、コーヒーカスを回収して新しいドリップパックと交換、それをコンポストして野菜栽培や加工販売というサイクルを研究開発しながらプロジェクトとして準備しています。
その"コーヒーカス交換所"でコミュニケーション を生み出すこと、その会話やムードの共有が地域内の良い循環に貢献し、少子・高齢化に伴う人口減少という大きな変化から受けるインパクトを滑らかにしてくれると信じてます。
そして、上記アナログなコミュニケーションをブロックチェーン上に刻んで活用すること(肝)で、より循環型で魅力的な地域をつくれると考えて挑戦中です。
このプロジェクトを循環させていくため、インド産コーヒー生豆専門で現地農園組合から直接輸入卸をしたり、
世界最大のオーガニックコーヒー栽培エリア、アラクバレー産生豆を焙煎販売したり、
その焙煎豆を酒蔵さんとコーヒーリキュール、ブルワリーさんとクラフトビールを一緒に企画・販売したり、NFT用の音楽・映像コンテンツをアーティストと制作したり、
などなど、小さいけどそのサイクル一周回したくて、同じようなベクトルを持つ各方面の方々(個人・法人)と準備してきました。
循環を支えるために作ってきた既存の事業(コーヒー豆輸入・卸・加工)を含めてDao化するのも良さそうだ〜と計画中だったりしています。
ここまで来るのに何度も死ぬ思いをしたり、結構時間とお金をツッコミまして、ヘロヘロです🔥笑 (家族に感謝🫶🏼)
それでもやらないといけない事や時もある、
未来を愛するあなたと一緒に!