![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69719899/rectangle_large_type_2_67edf39b8f253f90195a89c76d385bf5.png?width=1200)
#456 ケイコウオ
はねうおポケモン
DPtのときもBDSPのときも「図鑑埋めよう」となるまで存在を認識しないほど影の薄いポケモン。好きな人いたらごめんなさい。
昨日のサーナイトのように他作品に出ずっぱりの超人気ポケモンもいればケイコウオ(とその進化系のネオラント)のように、ジムリーダーも四天王も他作品でもフィーチャーされないポケモンもいる。まさに不条理。
図鑑説明(パール)
2まいの おびれを はばたかせて およぐ すがたから べつめい うみの アゲハントと よばれている。
海のアゲハントと呼ばれることからか、おいかぜ(飛行)、ぎんいろのかぜ(虫)、きりばらい(飛行)と水単タイプには珍しい技を覚えるけど、いくら海のアゲハントだからって「そうはならんやろ」と昔から思っていた。
尾ひれで飛ぶのか?
さすがに剣盾では「ぎんいろのかぜ」が没収されていたが、その他は健在。
どうやらケイコウオはアゲハント要素だけが取り柄らしい。
そういう生き方もあるか…