
「ダメだ! 未来が変わってしまう!」
タイムスリップ物のSFで良くある台詞ですよね。
江戸時代に現代の外科医がタイムスリップしてみたり、大東亜戦争時の太平洋に海自の最新イージス艦が現れちゃったり。
物理学の世界じゃ、過去に戻るのはどうやら不可能らしいって諦めムードが蔓延しつつありますが・・・。
ともあれ、タイムスリップして大抵問題になるのは、何かをすると歴史に干渉して未来が変わってしまうという事ですね。
そりゃあ未来から来て既定の歴史を知っているんだし、未来が変わると帰る場所も変わっちゃうと考えるわけですが、あれはエンターテイメントの世界なんで面白きゃいいわけだから、結局どんどん歴史に巻き込まれて影響しちゃうわけです。
あらら、大変だ・・・。
しかし、この台詞。
「ダメだ! 未来が変わってしまう!」
我々は未来を知らないだけで、同じ事じゃないっすかね? 今ここで何かしちゃうと未来は変わっちゃうんじゃないのかな? そりゃあ、未来から来たわけじゃないから結果は知らないけど、なにかこの世界に働きかけちゃったら未来は変わっちゃいますよね? 変わらない?
ちょっと話変わってカオス理論ってのがあるんですがね、複雑なシステムの振る舞いは事実上予測不可能であるという、身も蓋も無いような理論でして、よく知られているのが、北京でチョウが羽ばたくと、10日もすると世界全体の気候に影響が出るっていうんですけどね。
計算するとそうなるんだって。
つまりごく小さな影響も、未来が予測不能になるほどの影響を及ぼす可能性があるってことですね。 まあ興味が有る人は調べてみて下さい。
で、どうですか? なんか気が付きません?
これ読む人の中には、そんな事考えた事もなかった人がいるかもしれないわけですよ。 だけど読んで気づいちゃったら、自分を含めた未来って自分が何かしたら変わっちゃうってことにも気が付いちゃうわけですよね?
「大変だ! 未来が変わってしまう!」
でしょ?
読んで知って考えて行動しちゃったら、なんかしら影響するんじゃないかと思うんですよ。
意識無意識に関わらず。ね?
小さなアクションかもしれないけど、動いたら世界は変わっちゃうかもしれませんよ。
複雑過ぎて予測不可能だけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
