
銀杏
何日か前にギンナンを買った。
今日、酒のつまみに食べた。
破裂しないように一つづつハサミで殻を割って、空の牛乳パックに入れて電子レンジで600w、1分間加熱。
少し冷ましてから、一つ一つ殻を剥いて塩をつけて食べる。
酒はカティーサークの水割り。
ギンナンの一つ一つを大切に食べる。
殻を剥いて、渋皮のような中の皮も爪の先で剥がしてゆっくり食べる。
二度と来ない、今年の秋を味わう。
面倒くさいようだけど、誰かがこれを、臭い果肉が付いているのを拾って、果肉を取り除いて、乾かして、それから出荷したんだ。
子供の頃、友達と神社の銀杏の木の下で拾って、果肉をとり除いて焚き火をして、そこにギンナンを焚べて食べた日を思い出す。
今はスーパーにも売っているし、電子レンジでチンすればすぐに食べられる。
殻を剥くのがめんどくさい?
なにいってんだ。
これを幸せっていうんだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
