![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54138982/rectangle_large_type_2_1293ff0588409e3d23c177823d1616a2.png?width=1200)
なぜその洗剤が最適解だとおもったんだい?
家人と子は今流行り(?)の「レンタル農園」みたいなのを数年前から借りていて、週末になると農作業へと繰り出していく。
最近では玉ねぎの収穫を終え、これからはきゅうりの収穫作業に追われる予定だ。とはいえ、ワタシは畑作業は丁重にお断りしているので、今畑がどういった状況なのかは、大量に収穫されてくる野菜達の存在と、週末の夕飯時に上る会話でしか把握していないのだけど。
少し話は変わって、農作業には『長靴』が必要不可欠だ。
水が染み込むことは無いし、足首からの侵入者もシャットダウン出来る。とんでもなく頼れるヤツ。それが長靴。
しかし、その頼れるチカラも裏を返せば通気性が無いということ。
そしてもう一つ話をとばすと、子はワタシに似て足がくさい(←
遺伝子とは、どうして引き継がなくてもいいところばかり下の世代に引き継がせようとするのだろう。もっと引き継がせたい能力とか、他にあるでしょうよ……。子が成長するにつれて、ますます遺伝子への不信感は募るばかりである。
と、それは置いといて。
そんなワタシと子の救世主は「レメンズグレディ」
魔法の白い粉をサラサラと靴の中に振りかけるだけで、何ということでしょう!びっくりするくらい臭わない!消臭スプレー系でも取れなかったニオイが、無かったことに出来る画期的な商品!
これを手にしてからというもの、外出先から帰ってきて靴を脱いだ瞬間の殺人的なニオイや、玄関から漂ってくる嫌なニオイからすっきりと解放された我が家。もし靴のニオイ、足のニオイが気になる方は一度試して欲しい!
で、話を戻して。
畑の長靴は基本的に車に積みっぱなしなので、魔法の白い粉をフリフリしていなかった。そんな状態で、子は長靴をはき、畑作業にいそしんでいたのである。
しかも!なぜかくるぶし丈の靴下をはき、作業中には靴下は完璧に脱げているのがデフォルトだということが、ついこないだ判明した。
長靴 + 裸足 = (;´◉◞౪◟◉)
そう。殺人兵器の完成だ。
そんな殺人兵器、今までは畑作業が終わった後、水でじゃぶじゃぶとすすぐことで、なんとか「殺人兵器未満」の地位を確立していたらしい。しかし気温も上がり、ついに、ついに『殺人兵器』へと昇格してしまったようだ。
そんな殺人兵器の放つニオイは、もちろん窓を閉め切った車の中に充満する。そしてこないだ、車中のニオイに我慢できなくなった家人が、あきらめて長靴を洗うために家に持って帰ってきた。
もちろん「洗っといて」となどいう言葉は、ワタシに搭載されている高性能フィルターの働きにより、ワタシの耳には届かない。なので放置。見えない。聞こえない。何も言わない。長靴の存在には気が付かない。
長靴?なんですか、それ?(←
そんな状態で数日過ぎた頃、ついに家人が長靴を洗う覚悟を決めたらしい。
ある日
「お風呂場の長靴、水張ってあるから~」
と声をかけられた。
ふむふむ。まずは浸け置きということですな。
「食器洗い洗剤と一緒に」
え?
なんて?
なんで食器洗い洗剤を入れようと思ったわけ?せめてせめて、そこは洗濯洗剤からじゃないの?
確かに我が家の食器洗い洗剤は「除菌も出来る!」って書いてあるよ。書いてあるけど、食器洗い洗剤で今まで一度でも靴を洗おうと思ったことある?泡立ちはよさそうだけど、ニオイ落ちる?
タオルのニオイ落としとかで調べても、食器洗い洗剤が出てきたの見たことないけど…
ちょっと意味がわからない。
→そんな家人にワタシはそっと「オキシクリーン」のボトルを家人にそっと差し出した。
「え?食器洗いでもいけるんちゃう?」
→家人はオキシクリーンを受け取らない。
「いやいや、これじゃなければ、せめて洗濯石鹸とか、洗濯用の酸素系漂白剤とか…」
→ワタシは「アタック抗菌EX」のボトルを家人にそっと差し出した。
→しかし、家人はアタック抗菌EXを受け取らない。
→ワタシは「ワイドハイター」のボトルをそっと家人に差し出した。
→しかし、家人はワイドハイターを受け取らない。
あぁ、家人は食器洗い洗剤が万能洗剤だと思っているに違いない…
諦めたワタシはズボンのすそをたくし上げながら風呂場へと向かい、長靴に入っている水を棄て、何度かすすいだ後にオキシクリーンを投入したのだった。
ナンダカンダで、結局洗うのワタシかい!
と思いつつも、まぁ、自分で風呂場まで運んで洗剤と水を入れただけ素晴らしい。
と、気分よく長靴を洗う晴れた日の朝。
食器洗い洗剤、ひょっとすると靴のニオイに効いたりする?
なんて思ったり、思わなかったり。
知ってるが人いらっしゃれば、是非とも教えていただければ……
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくりと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22112997/profile_00ff248187e496069d1a4f6fe00f1f71.png?width=600&crop=1:1,smart)