![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47245577/rectangle_large_type_2_65147d7d836a0faa3caca0115b7a734a.jpg?width=1200)
手作りスキンケア、もしくはオーガニックコスメ
私の実体験や感想と言った話なのですが、
天然成分100%のオーガニックコスメや、手作りでスキンケアを本格的にし始めたのは大体2年ほど前。
お店の商品もリニューアルしたかったので、天然成分にこだわったメーカーのスキンケアも色々と試しました。
化粧水とオイル(シャンプーなどの話は複雑になって来るのでとりあえずはスキンケアのお話しです。)
化粧水と言っても蒸留水など極めてシンプルなものは、気持ち良さはあるもののハッキリ言ってたっぷり付けたところで時間が経てばすっかり乾燥して、カッサカサになってしまい常にオイルを足してなきゃと言う感じ。
かと言ってオイルだけでケアしていると、最初はいいけどそのうちなんだか肌がごわついてきたり、私はおでことかに脂肪の粒みたいなプツプツが出来てきてしまいました。
水分とオイルの二層式の化粧水なんかを振って使っても結局使用感は変わらず、
そこでコウジ水や蜂蜜なんかを保湿にプラスしたけれどそこまでの変化はなし、
私の結論は、
水分とオイルをそれぞれ付けるのは、どんなにたっぷり付けてもイマイチ
でした。
ところが、当時ネットで取り寄せたキサンタンガム(とうもろこしなどの穀物を発酵させた増粘剤)で水分と油を乳化してジェル状にすると、たちまち良い感じなのです。
カギは「乳化」だ!
グリセリンやキサンタンガムを最初は気に入って使っていましたが、製造過程のわからない専門的な成分を使うのもなんだか悔しくなってきて、それからとにかく出来るだけ身近なもので、と水と油を乳化する天然成分を探し続けました。