見出し画像

新井来歌夢年月日表2024

年月日表【ねんがっぴひょう】
「年表」より細かく記載したもの。新井の造語。「ねんがっぴぴょう」のほうが可愛かったかもしれない。ぴぴ。

私は年間8000枚近く写真をスマホに蓄えることが今年判明したので、フォルダを見ながらなるべく細かく今年を振り返る。長いですけどもお付き合いください。

1月

1日
ZOZOTOWNで「バックルベルトロングスカート」を注文。2023年秋〜2024年冬あたりはハカマパンツなどモード系にハマっていた。今年最初の写真は注文完了のスクショだった。

1日
おばあちゃん家に親戚大集合。2024年のカレンダーが3つ留められている食器棚を発見する。

4日
インスタのストーリーズに「今年は彼女さんができたらいいですね  お仕事もめちゃくちゃ頑張りたいのだけど」と投稿。 結果はどうだったのかはこの先で。

6日
カプリティオチャンネル 2024年1本目のクイズ動画として、『広告かと思ったクイズの問題だった件』が公開。不動産広告風クイズ第3弾。

6,7日
『私立恵比寿中学 新春大学芸会2024 〜高く飛ぶ竜と僕らのその先〜』に2日連続で登校。1日目は高校時代の友人と。2日目はQuizKnockの山本祥彰さんと登校。2日目はアリーナ席でトロッコも結構近かったのでめちゃめちゃ楽しかった。ティッシュ欲しかった。

11日
しみすけさん(スアール代表)とにこちゃんと3人で焼肉、No Escape、TMCへ。9magicに失敗したので後日リベンジ。それととても寒いなかでロールアイスを食べた。口凍るかと思った。

11日
友人とのDiscordにクソなぞなぞを投稿。
「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている平成のギャルってな〜んだ?」というもの。
正解は「坊っ©︎」

18日
『黒蘭邸と夢現さまよう探偵譚』の関係者公演(だった気がする)にQK山本さん率いるQKチームと参加。みんなが強すぎて結構いいペースで進んだが失敗。とてもサツイの高い公演。

19日
多分このあたりから夏の幕張(謎解きSSGP)に向けてのブレストを開始。

22日
先日失敗した9magicでリベンジしクリア。その後、さくどー!さんと合流して『OKE!』に参加。ワチャワチャできる公演楽しい。

23日
TMCで初めて「トキキル」に参加。常春さんや阿部くんにも久々にお会いできた。

24日
大学時代の後輩で唯一まだ絡みがある子とTMCで『ある自動販売機からの脱出』『魔法料理アカデミー 卒業試験からの脱出』 に参加。自販機マジで楽しかったな。

25日
カプリティオチャンネルの収録に参加。とんでもなく難しい「五十音プラスマイナス」がついにスアールの外で実施された。動画いっぱい上がってるのでぜひ。
打ち上げで行った焼肉屋さんで初めてお店にサインを書かせていただく。都内のどこかの焼肉屋にあります。剥がされていなければ。

27日
新年初の朝リパの収録。中島菜々さんがゲスト。なのに写真全然撮ってなかった。泣いた。

30日
なべ(うきょう)と『魔女の秘密部屋からの脱出』に参加。実は一緒に謎解きに行くの初めてだったりしたかも。サシでは初。

31日
『マジカルアニマルだらけの異世界からの脱出』に参加。失敗したけど、 無からこのキャラクター群を作れるのはとてもすごい。可愛い。

2月

3日
スアールの営業時にさかもとさんと日向坂46の話をしていた流れで初めて日向坂のグッズをネットで注文1。山口陽世しか勝たんタオル。

7日
blueskyを始める。もう誰もやってない。

7日
よだかのクイズ脱出1に参加。ぐんまさん、なべ、どぅーのと参加予定だったが、どぅーのが開始時刻を1時間間違えていて、めっちゃ会議中だったらしい。結局3人でプレイ。31:41。

13日
朝リパ収録。クイズエース7CFのリターン動画を収録。実は3回くらいに分けてすでに全て収録済み。

15日
謎解きなのかなんなのかわからないアイデアが浮かんで画像化。当時、投稿した気もするけど、再掲。

16日
SCRAP本社で謎解きSSGPのデバッグ。
行く途中で自動販売機の前に3本置かれたい・ろ・は・す(多分未開封)を発見し、写真に収めた。
帰りに見たら4本に増えてた。怖すぎる。

22日
影山優佳さんがウラワザクイズ脱出に参加したことをストーリーズで投稿。
クエスちゃん。

22日
横山統威が出演する舞台『ずっと空いてる.com』を観劇。
タイトルが「すいてる」なのか「あいてる」なのかずっと気になっていた。
確か「すいてる」。

23日
えびちゅうのファンクラブ限定イベントへ。久々の"自習"。またやってほしい。

26日
地方の朝リパスタッフが東京に来るとのことで、5人ほど集まれる人が集まって飲みに行った。

27日(26日深夜)
hattakuの誕生日お祝いたけのこニョッキッキを朝リパDiscordで開催。
新井の「お!!!!!!!」を皮切りに見事8分間かけて「お誕生日おめでとう」を完走。なんだこれ。

27日(26日深夜)
メガネが壊れた。トライエースとかの頃からずっと使っていたメガネのこめかみあたりにある曲がる部分が急に折れた。メガネチェーン店に就職した友人にすぐ電話して予約。

27日
新しいメガネを購入。少しだけフチが太くなった。

26日
エイリアン脱出へ。統威のひらめきすごいなと思った。

28日
しみすけさんと「地理系ブックカフェ 空想地図」さんへ。
地図系の書籍や資料がズラッとあって結構ワクワクした。

3月

2日
さいたまスーパーアリーナで開催されていた『TSQ vol.4 「PROJECT N.O.A.H. -地球脱出計画-』という謎解きイベントに統威と参加。
SSAを歩き回る謎解きイベント。またやってほしいなぁ…。

3日
父が確か10年ぶりに東京マラソンを走るということで、姉と2人で応援に。
昔はいろんなところに応援に行っていたが、最近はあまりいけていなかった。
やっぱり東京マラソンの応援が一番楽しい。どこでどの路線に乗ってコースのどこに出れば父の応援に間に合うのかを臨機応変に考えるのが好き。あと、帰りにすしざんまいに行けるので好き。

5日(4日深夜)
インフルエンザB型にかかる。

9日
タンブルの『HELLO WORLD』『凍てつく未踏峰への挑戦』をハシゴ。どっちも負け。
その後、トラメビの『だぶるぶっきんぐ!?』に参加。まるさんも奏音さんもかわいかったのでダブルブッキングするのは仕方ない。

11日
えびちゅうの舞台『マイスイートリトルラッキーデイ』を観劇。
正直いろんなところでいろんなことが起きすぎていて、ついていけないまま終わってしまった感があった。かわいいからいい。

12日
朝リパの収録。この日もCFリターン動画。hattakuの喉が枯れまくっていた「朝リパランクダービー」の動画はこの日に収録。理由は別のとある企画を最初に収録して、部屋のホコリが舞ってしまったからだと思う。ごめん。

18日
なぞときものがたり#7『死神遊戯』のテストプレイに参加。
死神役のお一人がピンク髪だったので仲間かと思った。おれ人間だった。

21日
小久保柚乃(ゆのぴ)の生誕ソロライブへ。
ずっとかわいい。昨年行けなかったことをだいぶ後悔したので、マジで行ってよかった。撮影可能タイムでいっぱい撮った。かわいい。あと、かわいい。

22日
ファーニャー・Caletteの『光なき終の世界からの脱出』に参加。ストーリー作るの上手い。脱出したくなる構造。

23日
MORE*の影山ひなたさんの生誕ライブにご招待いただき参加。えびちゅう曲もあったのでワイワイ。あと『More and MORE*』がめっちゃ耳に残った。

23日
小久保柚乃の1st写真集『こくぼづかん』のお渡し会に参加。3冊券でサインを目の前で書いてもらうやつ。
「TikTokのおすすめに流れてくる」って言ってもらってもう内心大歓喜。

24日
スアール大阪への遠征。
新大阪で友人に出会い、よしもと漫才劇場とモダン焼きを堪能してから店舗へ。勤務後に店を閉めて解散した後にスマホを店内に忘れたことに気づき、大阪店スタッフに再度戻ってきて開けてもらった。本当すいませんでした。

25日
近鉄特急ひのとりに乗車し名古屋へ。
名古屋店へ移動して、当日〆切だったカプリティオ編集を進める。遠征前にやっておきたかったけど、作問もあったので無理だった。

26日
しみすけさん&にこちゃんとひつまぶしを食べ、2人は名古屋店の研修へ。
私は名古屋高速道路の博物館みたいな場所「NEX PLAZA」へ。ブリンカーライトを目の前で見たりして。名古屋で夕食がサイゼリヤだったの結構許してない笑

30日
秋葉原の勤務後ににこちゃんと「世界の山ちゃん」で手羽先を回収。

4月

1日
スアール秋葉原店1周年イベントに参加。
この時撮ったスアールスタッフの集合写真けっこう好き。

1日
この日、カプリティオチャンネルの編集を辞めたいと相談。
ありがたいことに「本数を減らして出来ないか?」と止めていただいたが、次の活動のために辞退。本当に感謝している団体。

2日
「RED° TOKYO TOWER」にて朝リパの収録。
ちょい遅刻とピンマイク忘れをかましたのでけっこう反省案件。
でもめちゃくちゃ楽しかった。今のメンバーでロケいっぱい行きたい。

6日
トキキルに再び参加。帰りに東京の電柱に野生のなんか生物がいたので少し動画を撮ったけど何がいたか全然わからない。

14日
この辺りで「スアールビジュアルカップ」の開催が決定したと思われる。
なんかホワイトボードに「#スアールSXCビジュアル」って書いてある写真がある。

15日
5月のミニ公演「箱しばい」パズル制作が開始。ストーリーを表す絵柄を6面体×16のどこにどうやって配置すればいいのかを考えるのがマジで大変だった。

16日
一応この日から株式会社スアールの社員に。
入社時点で"新規事業部長"だった。なんだそれ。

18日
この日も「箱しばい」のパズルを準備してた。

20日
ガールズナイト内海さんが参加された朝リパ収録。
メイン動画がまだ全然あげられてないのでお楽しみに。

21日
えびちゅうのライブにhattakuと参加。
hattakuが楽しんでくれていてとてもハッピー。

23日
『ナゾだらけの部屋からの脱出』に参加。
小謎いっぱいあるのも楽しいし、小部屋の最終ステージも端的で楽しい。
ノーヒントパーフェクトクリア。

23日
「箱しばい」のパズル部分が完成。ここからはリーダーが本番で使うでっかいブロックに絵を描くフェーズ。

24日
『体育倉庫からの脱出したくない!』に参加。リア脱甲子園マジで凄い。
その後、救命ボート脱出にも参加。感情を揺さぶる公演。

26日
さくどー!さんに入社祝いをもらう。本当にいつもお世話になってます。

27日
「スアールアドバンスカップ」に参加。ぜ〜んぜん勝てません。

28日
「箱しばい」の稽古が始まる。
箱を動かすのは4人。ナレーションに合わせてブロックを組み立てて絵柄を作る。

5月

1日
朝リパの収録。いわゆる通常回。
なんかサトケイがトランプ2枚だけ持ってる写真がある。この企画はそのうち…。

3,4日
第1回「スアールビジュアルカップ」を開催。
1日目の優勝者がどぅーのだったので「マジですげぇ〜」って思った。

4日
2月にきた地方の朝リパスタッフとは別のスタッフが
ビジュアルカップに参加してくれたのでスタッフ大集合で飲みに。

6日
えびちゅうの15周年ポップアップストアへ。
開催日程の後半だったこともあり、けっこう売り切れだらけだったけど、別フロアのお店とコラボしたドリンクやクッキーが美味しくて満足。

10日
ファーニャー『AR』に参加。
ARというシステムも凄いし謎もめっちゃ楽しかったな。

15日
また「トキキル」へ。
今回はタンブルウィードナゾベース下北沢だったので、タンブルコラボも。ずっといれる。もりペーさんがずーーーっっっっとニコニコしてた。

16日
伊沢さんの誕生日なのでおめでとうリプライを送った。
「名前が読めない人だありがとう」という返信をいただいた。

17〜19日
「箱しばい」のリハ・本番。
渋谷ヒカリエの8階でこんなことできるのすごすぎる。貴重な体験。
公演の合間で銀だこを12個食べた。

20日
吉祥寺で『閉ざされた雪山からの脱出』に参加。
けっこうリードできたのでよかったなぁと。主題歌も好き。

21日
チェンソーマン脱出『迷宮の悪魔からの脱出』にこうちゃんやちばしんと参加。
いつも通り全然アニメは知らないのだけど、謎がめっちゃ面白かった。
演出も含めてけっこう好きな公演だったかも。

25日
「謎検 2024春」に参加。88点で2級。まだまだ準1級が遠い。

26日
統威がスアールで一日店長イベントをやってくれた。
この日のためになべと作った謎解き企画『とーいの問作り』を実施。

31日
MORE*の皆さんとのコラボ収録。
朝リパスタッフと協力して学力テストを4企画分作成。
そして朝リパ側のえびちゅう企画。みんなでめっちゃ頑張った。

6月

2日
岡崎体育さんのZepp DiverCity公演に参戦。初めてライブ行ったけどめっちゃ楽しかった。ライブにおける後ろに流れる映像ってめっちゃ大事だなって思った。

6日
『アタック25 Next』の収録に応援で参加。
応援していた横地さんは残念ながら2位に終わったが、谷原さんとも会話できたので満足。

9日
ニシダさんの回に参加して各文字16マスのうち1マスずつ開いた状態で「座椅子」を正解する。もしかしたら今年のベストアンサーかも。

10日
スアールTikTokの2回目の収録。1回目はにこちゃんのスマホで撮っていたのでいつだったかあまり覚えていない。他の仕事がかなり忙しくなったので年末時点ではもう更新していない。

12日
小林歌穂生誕ソロらいぶ「ぽーランド9!!!!!!!!!」に参加。
ぽーちゃんが投げたカプセルがちょうど私のところに飛んできて、なんと限定の缶バッジを獲得。マジでこの世に数個しかないはず。

15日
スアールの貸切営業。カツサンドの脇に置かれたピクルスが可愛かった。

16日
朝リパ収録。今回はちばしんがゲストで来てくれた。
謎解きもできるし、何よりコメント力がさすがYouTuber。
また普通に謎解き行きたいし、収録も来てほしい。

23日
後藤萌咲さん&片田ミチルさんとともに『あるスタジアムからの脱出2024』に参加。難易度自体はそこまで高くないのだが、本当にスタジアムのいろんな場所に行けるという面で貴重な体験。

26日
安本彩花生誕ソロライブ「お手製メニュー豊富に取り揃えてます。味わいの宝庫『#安安』」に参戦。彩ちゃんの音楽を存分に楽しめる最高のライブ。本当にクリエイティブでパワフル。

27日
スアール池袋のバーチェアを組み立てる。

29日
こうちゃんとのコラボ収録。
「コラボしよう」って言ってもらえることは本当に嬉しいし、企画もめちゃ楽しかった。また是非とも。

7月

4日
どぅーの、れんくん、なべと『転変の館 ヨーカワリ荘からの生還』に参加。
どぅーのがめっちゃ全体を俯瞰で見れてるのがすごいし、れんくんがいいヒラメキをしていた記憶がぼんやりある。見事脱出成功。

6日
スアール常連のひろいさんに『R-1グランプリ2024』のエントリーシールを見せてもらった。ただのシールなんだけどこれを得るには勇気が必要。

7日
朝リパ収録に横山統威くんが参加。
けっこういいスピードで早押しできるのでもっとクイズやってみてほしい。絶対強い。

13〜15日
「スアールビジュアルカップ vol.2」を開催。
最終日が終わった後少し泣きそうだった。多分ちょっと泣いた。

16日
コナン脱出『100万ドルの絡繰館からの脱出』に参加。そこそこキャリーできた気もしている。見事にクリア。これもけっこう面白かった公演。

18日
DJさんの回に参加するためにしみすけさんと秋葉原へ。
お店に行く前に食べたお蕎麦がめっちゃ美味しかった。けっこう混んでたし、愛されるお店だなという感じ。

21日
『リアルハンター試験』にどぅーのと参加。
制限時間が終わった後にどぅーのが気づいたけど時すでに遅し。今年のうちだいぶ悔しい公演の一つ。

21日
謎解きのあと、どぅーのとともにえびちゅうのライブへ。
前日くらいに誘ったのに本当にありがたい。
TDCホール席の間がだいぶ狭かったのが残念。

24日
しみすけさんのお子さんが生まれた。めでたい。
まぁ、あのポストはまぁ。ね。

27日
リバイバルのコナン脱出『紺青の美術館からの脱出』にガールズナイト内海さんと参加。全然歯が立たなかった。クリアしたかったねぇ。

28日
「スアールアドバンスカップ」のホール勤務。
ホールスタッフ本当にすごい!私はお酒がわからんので大苦戦。

28日
勤務後に「トキキル」へ。
黒鉄くんに「何枚撮ってもいいです〜」って言ってスマホ渡したら100枚以上撮られた。さすがかよ。何してんだ。

29日
『アタック25 Next』のお疲れ様会。カニを食べた。

8月

1日
さけといくらの親子丼と蕎麦が美味しかった。

3日
秋葉原の勤務後にXを見たらDEEP GEEKの白雪湊音が秋葉原駅前でフライヤーを配っているとのことだったので挨拶がてらもらいに行った。マジで頑張ってくれ〜。

4日
横山統威のファンイベント『おもちゃ会議』にMCとして参加。
初めて朗読劇というものをさせていただいたのだがけっこう緊張した。
お客さんもあったかくて楽しいイベントだった。

7日
十倉彩と近況報告会。飲みに行った。
この日に飲んだレモンサワーがとても美味しくてこれ以降レモンサワーがけっこう好きになった。

12日
『魔法の部屋からの脱出』に参加。
すっごい制限時間ギリギリでクリア。すごい魔法がいっぱい起きて楽しい公演だった。これはワイワイできるので初心者にもおすすめ。

18日
QK山本さんとえびちゅうの夏のライブ「ファミえん」に参加。
整理番号1桁につきなんと最前列だったのでめっちゃ楽しかった。
本当に最高の日。ちょっと焼けたけど。衣装もめっちゃ可愛いし。最高。

22日
「リアル脱出ゲームフェス」のリハへ。エントリーカードや解答席を見るとめっちゃテンションが上がった。本当にすごい。この規模感でできるの幸せすぎる。舞台監督(?)さんがクイズ少し好きらしくてめっちゃワクワクしてた。

23〜25日
「リアル脱出ゲームフェス」で「謎解きスピードスターグランプリ」を3公演。本当にどぅーののおかげですごい体験をさせてもらった。この3日間は今年いちばんの思い出。めちゃくちゃ楽しかったし、大変だったなとは思うのだが、またやりたいの気持ちが強い。
そして、この期間中に『キメラアント襲来するハンター試験からの脱出』、『絶対に××してはいけない刑務所からの脱出』、『新生キラの謀略からの脱出』をプレイ。2勝1敗。バツバツ脱出だいぶ好きな公演。

25日
「クイズエース7」をようやく公開。
ようやくできたな。

27日
「謎のスアール」でクイズマスターを担当。
謎のスアール用のSSGPで難易度爆上げ版をやってみた。正直だいぶ難しかったと思う。すいません。

9月

1日
DEEP GEEKのワンマンライブに参戦。旧友の晴れ舞台はやっぱ嬉しいですね〜。無理はしないでほしいけども、今後も頑張ってほしい。

6日
『ときどき先生が見回りに来る修学旅行からの脱出』に参加。ストーリーや謎や演出はめちゃくちゃ面白かった。幸せな人生を生きてきた私にはあんまり理解できないことも少しあったかもだけど。
その後、『哭倉村に渦巻く怨念からの脱出』に参加。映画は全くみてないけど、思わず泣いてしまいそうなストーリーだった。久々に大謎をひらめけたのでベリハピ。

7〜9日
「スアールバディカップ」を開催。
タケやすさんのホスピタリティが凄すぎる。バディ戦ならではの形式が楽しめるいいイベントになったと思う。

14〜16日
スアール2周年イベントを開催。(前夜祭を含む)
ビジュアル回も重なっていた時期だったので本当に大変だった。
そういえばまだTシャツもらってないや。今度受け取ろう。

18日
クイズ番組『東大王』のレギュラー放送が終了。
なんやかんや大好きな番組だったので悲しい。

22日
タンブル『VOICE』に参加。これもめっちゃ楽しい。やかましい。全てがやかましい。充実感もあった。

26日
「リアル脱出ゲームフェス」の打ち上げに参加。
裏話クイズに参加したら上位9位に入ってしまって、Tシャツを獲得。本当に裏話ばかりだったので正直知らないこともいっぱいあったけど、4択問題だったので推測とスピードで入賞した。

10月

2日
ESPACT『リ・リ・リィンカーテンコール』の関係者公演に参加させていただいた。しっかりイマーシブ公演だった。なんかこういう公演で見かけた俳優さんってみんな好きになっちゃうよね。わかる。

6日
『ゴクアクミュージアムからの生還』『ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコル』に参加。両方とも惨敗〜。今年タンブルけっこう負けてる。うわ〜〜〜。

6日
『アタック25 Next』の予選会に参加。ペーパーテストに全然歯が立たなかった。出てる人みんなすごすぎない?

12〜15日
「スアールビジュアルカップ vol.3」を開催。
今回は東京だけで4開催ということで、かなり多くの方に楽しんでもらったと思う。4日のうち、忘れずにいれた2日だけ決勝の全てを撮ったのでたまに見返している。vol.4以降もやるぞ〜〜〜〜。

14日
大会期間中、アパホテルにチェックインしたらアパ社長カレーが当たった。
年末時点でまだ食べられていない。

16日
友人と楽しい食事会だった。ホスピタリティ高いお店だったのでまた行きたい。

19日
後藤萌咲さん参加の朝リパ収録。
けっこう難しい企画に挑んでくれてとても感謝。メイン動画はまたどこかで。

22・24日
新井来歌夢&鶏皮生誕祭!
お客さんとの対決企画①「vs新井 早打ちクイズ」では2日間合計で3,4人に負けて、他の20人以上には勝利。
②の「vs新井・鶏皮 早押しクイズ」では負け越し。悔し〜〜〜。
でもズームアウトクイズの日和山はかなりいい反応だったと思う。

23日
誕生日当日は『謎のタワーマンションからの脱出』に参加。
大謎とは思えないスピードでひらめけたのでこの日はめっちゃ調子良かったと思う。その後77不思議の第1章もプレイ。
TMCでかとじゅんさんとぱぴるすさんにオリジナル謎つきステッカーをもらい、パンケーキもゲット!去年から食べたかったんだ!このパンケーキ!
そして、七海とご飯へ。本当に周りのみんな優しい。

26日
この回からSCCの問読みを担当するように。大会を間近で見れるのは本当に嬉しいが、みんなが一生懸命だから緊張する部分もある。これからもみんなの成長を間近で見続けたい。

27日
投票行った。

28日
友人に誕生日を祝ってもらった。本当に幸せ。

29日
貸切営業。映像問題を30問+多答問題を15問準備して、チーム戦を楽しんでもらった。やっぱりチーム戦っていいよね。けっこう好きかも。銀だこを持ち込まれていたのだけど、めっちゃ美味しそうすぎて。ずっとお腹空いてた。

31日
仕事前に銀だこ行った。

11月

2,3日
「カラオケクイズデー」を開催。
これの準備も含め、10月は4企画分のクイズと映像を作っていたのでめちゃくちゃ大変だった。今年一番のハードスケジュールが誕生月だった。

3日
『劇場版 私立恵比寿中学 EVERYTHING POINT -Parallel Stories-』を鑑賞。
来年3月の大学芸会が楽しみ。

4日
トーキョーディスカバリーシティ2024『不思議な扉と100の謎』にチャンイケとつるっとと3人で参加。革靴履いていって、朝時点で無理だと思ってウォーキングシューズ買ったの滑稽行動すぎる。何してんだよ。

6日
『怪獣9号潜む防衛隊員選別試験』に参加して無事成功!
参加した人にはわかる「97点の壁」でした。ぐうおおおおお。
その後、タンブルに移動して『loop』に参加。
エンディング映像泣いちゃう。良すぎる。謎もめっちゃいいけどさ、演出が本当に好き。あのー、好き。なべに誕生日プレゼントをもらった。

8日
健康診断に行った。帰りに担々麺を喰らった。ちなみに後日届いた結果ですが、オールAです。ばり健康体。BKT。ヒィーヤ。

10日
GENTLEMANSの先輩の結婚式に参加。本当に幸せな空気で、いいなぁと思った。結婚はしたいなと思うんだけど、その前に相手がいないんだよな。うん。まだいない。このとき。

13日
よだかのクイズ脱出2に参加。51:26。けっこう危ない。

17日
でんぱ組.inc×アニメイトのイベントに参加。衣装展示もめっちゃいいし、初めてぬいぐるみ系のグッズを買った。えびちゅうも衣装のぬいぐるみ欲しい。エンディング悲しい。

23日
アローオープンのリハに参加。楽しそうな匂いがぷんぷん。

25日
でんぱ組.incと私立恵比寿中学のラスト対バン。
本当に最高のライブだ。両方のいいところがずっとある。
両グループのいいところがギュッと詰まった公演だった。

26日
朝リパの収録。伊藤七海くん参加回。
いい感じの企画も収録できたのでお楽しみに。

12月

2日
謎検2024秋を受験。84点で2級。悔しいっっっ!!!

8日
XEOXY『コストパフォーマンス』に参加。コスパよく!2分10秒でクリアしました!お疲れ〜ぃ。

9日
体験する物語project『カジノ・シュレディンガー』に参加。
ユウリチームで動いていた。めっちゃ楽しめた。カジノは全然負けまくったけど!

13日
横山統威バースデーライブ2024『アイドル脱獄計画』を観に行った。
かっこいいね、あの人ね。すごい。ここまで作り上げるのすごいな。

14日
「アローオープン」開催。
アローメンバーそれぞれの楽しい企画や面白い問題がいっぱいあった。
そして私の企画、90人一斉早打ちクイズは圧巻だった。
少数第3位まで表示してて「0.001秒差」とかあった。
ビジュアルクイズオープンとかできたらめっちゃ楽しそう。
終了後の懇親会では多くの方とお話しできてハッピーイベント。

15日
スタッフの中で多分唯一の同い年らいきとサシで飲みに。
売れてほしいね。

22日
『M-1グランプリ 2024』を観るために休暇。当たり前。

25日
タンブル『設計ミスが確認されました』
失敗。惜しい感じもするけど、正直脳が追いついてなかった。

26日
「スアール2024カップ」開催。
この一年のことだけしか出さないってめっちゃ作るの難しかった。
しーやさんをはじめとした作問チームとさくどー!さんのおかげでなんとかできた。

27日
統威とミニ旅行へ。動画めっちゃ撮ったのでお楽しみに。

30日
タンブル『WINTER WONDER DEATHGAME』見事成功!
今回の相方さんと謎解きに行くのは初めてだったけどめっちゃ楽しかったな。両方ともナイスプレーしてた。

31日
大晦日のスアール池袋で通常回。14名も来てくれた。
本当にみんな優しい。来年も待ってます。


2025年

ってことで2024年もありがとうございました!!

就職したり、謎解きSSGPがあったり、大会をいくつも担当したり、
とっても充実した一年でした!だから年を越してしまいました!!

今年もいい年にします。絶対に。してみせます。

1月4日にストーリーズに投稿した、抱負みたいなものは
仕事面は大成功だったと思います。仕事面はね!!

2025年こそ頑張れ私。

では、本年もよろしくお願いいたします!!





いいなと思ったら応援しよう!