環境が大きく変わった一年。 【スアールアドベントカレンダー2024】
どうも、お世話になってます。新井来歌夢《あらいくかむ》です。
「スアールアドベントカレンダー2024」ということで、
つらつらと思いついた順に書いていきたいと思います。よろしくです。
レアキャラじゃなくなりました。
昨年のアドベントカレンダーで、「スアールのレアキャラです。」という記事を公開したのですが、いつの間にかな〜んもレアじゃなくなりました。
ご存知の方も多いと思いますが、私は今年の4月中旬より「株式会社スアール」の社員として働いております。なので、実は週5でスアールで働いております。(お店以外の場所で。)
役職は新規事業部長です。なんだそれ。何すりゃいいんだ。
どちらかというと企画制作部長とか新規企画部長だろ。
自己紹介では、「新規事業部長という意味わからん役職に就いております。」って言ってます。
社員としての仕事はいくつかありまして。
SMC+SXCなどの大会の統括
秋頃から担当しておりまして、問題制作スケジュールの管理だとか、SXCのロゴの作成、告知・結果報告なども。どのSXCをいつやるのか私が決めているのですが一応3月までは決まってます。スケジュール表の作成
お店に掲示したりXやLINEで共有されているスケジュール表は私が作っております。掲示される1週間前くらいに入力しているので変更があるかもですが、変更ではなくミスがあったら優しくこっそり教えてくれるか、見逃してください。ホームページの更新
まぁ、上に書いたこととそこそこ被るので割愛。新規クイズルールの作成
ぴよぴよデーや飲酒クイズデーなどで使用する企画を考えております。
あとは最近だと月例イベントを2つ持っております。両方絶対に参加して欲しいので書きます。気になった人はぜひ。
新井来歌夢のビジュアルクイズデー
アルバイト時代からずっとやっている映像出題が多めのイベントです。
映像の早押し・早打ち・ボード、そしてチーム戦なんてのもあります。
まぁ本当にワイワイガヤガヤやるのが好きなので、お客さんにもいつも楽しませてもらっています。2025年1月もあります。きてね。カラオケクイズデー
たしか社長の思いつきで始まった気がするんですけど、いつの間にか月例イベントになっております。
「カラオケ×クイズ」ということで、歌ったり・踊ったり・伝えたりでこちらもワイワイ楽しめるイベントをしております。
こちらも2025年1月もあります。おいで。
こんなもんですね。
ビジュアルクイズデーはホームページもあるので、こちらもぜひ。
カラオケクイズデーはそのうち作ろうかな。社長どうしますか。連絡ください。
そんなこんなで、社員になってしまった以上いろんなスタッフさんと関わることも増えたので、昨年の記事に書いた「みんなと仲良くなりたい」という願いは少し叶ったかもしれません。よかったよかった。
「スアールビジュアルカップ」の話。
スアールには「スアールクロスカップ(SXC)という毎月いろんな形式やジャンルの企画を開催する枠がありまして、得意そうなスタッフが持ち回りで担当しています。
私は現状「スアールビジュアルカップ」「スアールバディカップ」「スアール2024カップ」を担当しております。後ろの2つに関しては、今月はもちろんのこと、来年もあるので絶対に来てください。お願いします。本当に。ということだけお伝えいたします。
さて、私がスアールの仕事で一番好きなのが、「スアールビジュアルカップ」の開催です。SXC過去8大会のうち3大会これです。まぁ正直やりすぎ。最初は半年に1回くらいだと思ってた。でも楽しいから、来年も4ヶ月に1回くらいはやりたい。
「スアールビジュアルカップ」がなんなのかというと、
私が把握している限りでは前例のない、全編映像出題のクイズ大会です。
改めて考えるととんでもねぇー企画です。
本当にこの大会が好きで、
「自分の作るクイズでこれだけの人が白熱してくれるのか。」
と気づかせてくれた大会でもあり、10月開催のVol.3では、6開催で94名に参加していただきました。本当に感謝。
過去3大会、毎回倒れそうになりながら作って、みんなの真剣な笑顔を見て、少し涙ぐんで終わっております。感動作品。
この大会の詳しい内容や前回の全問題振り返り記事もあるので、よかったら見てください。熱量伝わると嬉しい。
なんで、社員になったかって話しましたっけ。
思いついた順なので、かなり前後していますが、気にすんな。
今年の4月中旬から社員になったって話をしました。
3月くらいだったかそのくらいから、社長とにこちゃんからなんとなく口説かれていたんですけども。
ここだけの話、めっちゃ冗談だと思っていたんですよ。
なので、1ヶ月くらい話をスルーしていました。
一方で、その頃の新井さんのお仕事は他YouTubeチャンネルの編集をしていて、ぼんやりと見ればめっちゃ楽しいお仕事なんですよ。好きなことなのでね。
ただ、納期がだいぶしんどくなり始めて、今後も続けられる報酬ではないなと思い始めていたころに、スアールからお誘いいただき退職させていただきました。この場を借りて、前職の担当者様にはお礼を申し上げます。くそお世話になりました!!!
ほんで、スアールに入社して入社する前から決まっていたビジュアルカップを開催したりして、都内に行く頻度がどんどん増えていって、どんどん私の担当業務が増えていって、現在に至るという感じです。(すごい嫌味ぽい書き方になってしまいましたが、不満は現状ないです。いい会社。遠い。)
何問作ったんでしょうか。
さて、スアールの営業で出題するために今年は何問作ったんでしょうか。数えてみましょう。
(ここで私の脳内のスタミナパンが「めんどくさ〜い!」と叫ぶ。)
ランキングトータル 16問
少数決クイズ 53セット(1セット3問なので×3)
山分けセレクトパネル 22問
歌詞穴埋めクイズ 41曲
メドレーアンサー 21セット(1セット5問なので×5)
早打ちクイズ 42問
4択スピードバトル 52問
早押しクイズ 500問
お会計クイズ 428問
名古屋大阪遠征トラベルクイズ 9問
アクティベートクイズ(非映像) 73問
重複でも金単独でも金クイズ(非映像)10問
近似値バーストライン(非映像) 38問
(ビジュアルカップ問題)
ズームアウト漢字 70問
メドレーアンサー 16問(1セット5問なので×5)
早打ちクイズ 20問
早押しセレクト4 10セット(1セット4問なので×4)
早押しクイズ 124問
問題数の合計は!!(M-1の今田さん)
1829問〜!
動画の本数は!(M-1の上戸さん)
1424本で〜す!
数えなきゃよかったかも。頭おかしくなっちゃう。
ちなみに別のお仕事で作った問題とか謎解きSSGPのお仕事もあったので作った動画本数はもっととんでもないです。
楽しかったらなんでもええやん。やーやー。ややーやーやーやーん。
スアールにはこういう人がいます。(令和ロマン 2023)
みんなはこの1年印象に残った問題はあったでしょうか。
少しでもみんなの印象に残る瞬間を作り出せたのなら嬉しいです。
来年もやります!(令和ロマン 2023 2行ぶり2度目)
最後にいっぱい告知がしたい。
「 朝灼けリパブリック 」
代表を務めているクイズYouTubeチャンネルです。
そういえば今年はhattakuもスアールスタッフになったね。
長い動画も復帰したのでマジでみなさんコメントお待ちしてます。
「 スアール2024カップ 」
今週26日に開幕する今月のSXCです。
めっちゃ楽しいはずなのに予約数が少なくて
けっこう凹んでるので遊びに来てください…泣
『 カレイにヒラメけ! もじ謎 』
来年1月9日にSCRAP出版さんから制作協力させていただいた本が出ます。
私が作った言葉「ニモチェン」が印刷されています。
スアール店舗に在庫置けたりしないかな。そのうち打診します。
こんなところですね。
改めて、今年1年ありがとうございました。
来年もクイズバースアールと新井来歌夢の活動に期待していただければと思います。
では、この辺で。
(コメントといいねは嬉しいものなのでいくらでもどうぞ。)
ここからは恒例のどうでもいい話ゾーンです。
今回は未来の話とどうでもいい話と写真が1枚だけあります。
みたい人だけ見てください。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?