
「ふたご座流星群とはやぶさ2を語ろう!」を開催します。
2024年12月7日(土)15時から、東京・新宿三丁目のカフェ ル・タンで、トークイベント「ふたご座流星群とはやぶさ2を語ろう!」を開催します。
これまでフリーライターとして活動を続けてきて、気がつけば30年近くになろうとしています。時代の変化と共に新しいことにチャレンジしないといけないなと想い、自主トークイベントを企画しました。
今回は、その第1弾。
誠文堂新光社の看板雑誌の1つである『天文ガイド』の元編集長・佐々木夏さんをゲストに迎え、ふたご座流星群とはやぶさ2をテーマにトークをします。
みなさん、流れ星を見たことはありますか?
夜空に現れる星は、地球の自転の影響で一晩かけてゆっくりと動いているように見えますが、流れ星は夜空にいきなり現れて、空に線を描くように流れ、消えていきます。その正体は、宇宙からやって来た塵です。塵が大気の影響で加熱されることで、光り輝き、流れ星となるのです。
流れ星が見られるかどうかは、運の要素が大きいのですが、1年の中でも特定の時期は流れ星が多く見られる流星群が発生します。その流星群の1つが12月半ばに活性します。それが、ふたご座流星群です。
佐々木さんは、天文ガイド編集部のYouTubeでふたご座流星群の中継などもやっていて、観測経験豊富です。佐々木さんを迎えて、流星群とは何かから、観測法など、お話ししていきます。
あと、12月初旬ははやぶさ2が打ち上げられ、地球にリュウグウのかけらを届けた人も重なります。そこで、ふたご座流星群だけでなく、はやぶさ2の話もします。一粒で二度おいしいトークショーになりますよ。
ただいま、参加者絶賛募集中ですので、ご興味のある方はぜひ、足をお運びください。よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
