【Elin】あなたはこのゲームの虜に…#4
突然ですが、PCデータが吹っ飛びました。
ゲーム類を入れていたSSDだけなので、PCを使用する分には大丈夫ですが。
でも、Elinのセーブデータはダメそうです。
Steamのクラウドセーブには対応していないようですので。
キャラを再度作成予定。
前キャラのスクショだけは別ドライブだったので、
しばらくはそちらを使用して、途中から別キャラとなります。
◆ 準備は実際大事
前回以降、ちょくちょくとワールドマップに出て、
資材集めに勤しんでいます。
「商人の停泊地」にもお邪魔して、依頼を数回こなしました。
報酬の「プラチナ硬貨」も多少貯まったので、
トレーナーから訓練受けてみます。
直接的に戦闘力が上がる技能はなさそうですかね。
しかし、前作では最重要技能だった?「重量上げ」があります。
せっかくなのでこれを取得。
資材集めしているとすぐに重量「超過」するので、丁度いいかな。
拠点近場のダンジョンにもアタック。
仔犬の洞窟でも良いんですが、もう少しだけ装備をなんとかしたい。
ダンジョン内でちょうどいい感じの武器を拾ったので、これを装備。
ほかにも防具がぽろぽろ落ちています。
これは拠点作成よりもダンジョン探索の方が、
序盤の装備集めは効率良いかな?
胴防具だけはダンジョンでドロップがなかったので、作成に頼ります。
石製の胴防具を作成して、さあ装備……あれ?
防具が外れない。
「"呪われた"ミカの服」
の ろ わ れ た?
さっきのダンジョン内で、呪いの罠を踏んでたみたいですね。
頭の中にドラクエの呪い効果音がこだましました。
「デロデロデロデロデロデロ、デロン」
・・・
◆ 薄暗い道には気をつけろ
呪われた装備を外すためには、
多分解呪のスクロールが必要なんでしょうね。
魔法屋NPC巡りでもしようかと思ってたところ、さらなる苦難が。
「税金請求書」
この世界では、こんな草原に住んでいても納税の義務が発生します。
「Elin」が他のRPGやサンドボックスと明確に違う点ですね。
なお、数ヶ月滞納すると犯罪者扱いになるので、
犯罪者ロールを望まない限りは支払いが必要です。
拠点に居座る『エイシュランド』からも納税しに行けと
クエストをぶつけられたので、仕方がなく「ミシリア」に出発します。
「ミシリア」の市長室らしき場所で、納税を済ませます。
序盤には結構辛い。
収入が収集品だよりの状況では、そのうち破産しそう。
心なしか市長の顔がネッチョリしているようにも見えてきます。
こうして血を吸う蚊のように、
善良な市民から税を集めているのでしょう。
いつかこの部屋の中身をまるハゲにしてやんよ!
(「Elin」でそのロールが出来るかは知らない)
さて、納税も済んだので呪い装備の解呪のために、
教会っぽい所にも顔を出してみると。
やや高額ですが、10回使用できると考えれば、まぁ良いでしょう。
呪いを解呪して、石胴防具を装備して、
ついでに少女にも装備させましょうか。
「交換」で少女の装備を開いて〜
生もの装備は初めてみました。
少女は生もの装備をしている
しかも新鮮だ
鮮度は時間経過で腐敗するはず
これらの条件を考えたとき、
少女がこの装備をどのように調達+整備しているのか……
怖いので、考えるのはやめましょう。
さあ、少女よ。
そんな物騒な装備は外して、この石の胴防具をつけたまへ。
いや、別に悪いことをしたつもりは無いよ?
少女の防具を何度か外そうと試みただけなんです。
どうやら、仲間のアイテム欄は、
あくまで仲間の所有物という扱いらしいです。
それを無理にひっぺがしたのでカルマが下がったと。
この少女の視点からすると、所有物を取られたり、
冒険に同行して死亡したり(前回)散々ですね。
いつかは薄暗い路地で、後ろから刺されそう。
(でもそんな想像は楽しい)
・・・
◆ そなたなど、まだまだ仔犬よ
装備もある程度整えたので、ようやく「仔犬の洞窟」へアタックです。
戦闘自体は、装備を整えただけあって、問題ありません。
最も、少女の「挑発」スキルあっての事ですが。
私は、敵のヘイトが少女に向いている間に、
別方向から敵をノックする簡単なお仕事です。
そして、探索を続けて2Fにて、仔犬を発見!
敵3体を同時に相手できる生物は「仔犬」では無いよ。
ここまで来るのに、少女を壁にしていた自分が
どれだけか弱いか自覚させられますね。
私の方こそ仔犬……か。
加勢する必要もなさそうですが、
一応は敵の殲滅を手伝って仲間にします。
そして、拠点まで戻って『フィアマ』に報告。
『フィアマ』さん、命名のセンスないっすね。
どう考えても、あの凶暴さは「ケルベロス」とかが似合うでしょう。
どうやら仔犬は、この拠点で面倒見ることになるようです。
そしてクエスト報酬が……
素晴らしい。
これまで、食料の「鮮度」問題から遠出できなかったのですが、
これで一気に解決です!
いやぁ、よかった。よかった。
ついでに『フィアマ』が販売している商品も除いて行こうかな〜
・・・
◆ ヒントは出していたのですが
え〜、今緊急で文章を書いています。
いや、『フィアマ』の販売物に「石うす」のレシピがあったわけですよ。
でも、これは小麦を粉にするツールだろうと思って、
購入を後回しにしていたわけなのです。
しかし、どうやら用途はほかにもあったようで……
はい。
待ち望んでいた「鮮度」なしの保存食です。
材料は死体+樹皮なので、調達は比較的簡単。
これ、最初から作成可能だったのでは?
先ほど「クーラーボックス」を貰って、喜んでいましたが、
本当はもっとお手軽に食糧問題は解決できたようです。
そしてこの「キブル」、実は説明されていたんですね。
ゲームのチュートリアルメッセージはきちんと読みましょう。
もし、読み飛ばしても「冒険の書」で振り返りできます。
まぁまぁ、気を取り直して、
これで遠くの街やダンジョンに行けますね。
画像の出典:
「Elin」ゲーム内スクリーンショットより