
古代エジプトの文字はかわいすぎてたまらない。
こんにちは、
新人書店員のマンタです。
アルヤーバーン(日本)ではエジプトといえば古代エジプトです。
神話も読み返してみるととても面白い、、そして複雑すぎてすぐに全体を把握するのは不可能。それでも一冊にできるかぎりつめこまれた古代エジプトならこの本なんていかがでしょう。
書店員らしくおすすめの本をたまには。
ヒエログリフが気になる
— アラビアニスタLayla@アラビア語の魅力を発信中 (@pyramidandmoro1) September 15, 2021
ワンピースのポーネグリフみたいなかんじで、
エジプトの遺跡を見に行ったら「フムフム」とか
解読したら楽しい
でもほとんど古代エジプトのことを知らない
じゃあ、、古代エジプトの本を読んでみようと思ったhttps://t.co/O7jkMLqnuZ#ポーネグリフ #古代エジプト pic.twitter.com/3y89Z4UuyP
そしてですね、面白いのはヒエログリフかなと思います。
前腕の形から アを喉で発音する音
— アラビアニスタLayla@アラビア語の魅力を発信中 (@pyramidandmoro1) October 17, 2021
アラビア語のアインと同じ(そんなところまでわかるんですか)もしかするとヒエログリフの言葉を流暢に話す人いるかもしれないとおもった、映画『アバター』のナヴィ語を話したり書いたりする人たちのコミュニティーをちらっと見たことがある。#古代エジプト pic.twitter.com/nXg6HZEdV0
アラビア文字とローマ字に対応していることがわかります。ざっくりというと家族なんです。
ほかにもこんな面白い字があります。
ヒエログリフからアラビア語まで
— アラビアニスタLayla@アラビア語の魅力を発信中 (@pyramidandmoro1) October 9, 2021
今日のヒエログリフは Y の音です
羽が2枚ではありません。葦の穂が二つです
ヒエログリフにはなにかと、鳥が多く
でてきます、あまり鳥関連ばかりでも
ということではないと思いますが
葦の穂
余談ですが、アラビア文字のYにも点々が2つあります#古代エジプト pic.twitter.com/ASqDOHRMS7
最後に、これって文字なんでしょうか。鳥ですね。思いっきり鳥。
アラビア語に興味を持つ前に通る道
— アラビアニスタLayla@アラビア語の魅力を発信中 (@pyramidandmoro1) August 14, 2021
それは、古代エジプト。
そしてエジプトで使われている文字は
ヒエログリフだったらいいなって
思ったことがあるけど、書いてみてはじめて
わかる形の難しさだった。
3回書いてみたけど全然形が定まりません。https://t.co/XYnVfNlgSx
こんなに形を丸ごと文字として使っていた古代エジプト人がうらやましくなりました。
ヒエログリフを学んで文章なんてタイプできるようになりたい、とかつぶやいたらライラさんが
今年が終わるまえに書庫の整理整頓しておいてね
お願い~って
クスン。・゚・(´^`*)・゚・。
Tiny Deskシリーズ心が整うよ