![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105411794/rectangle_large_type_2_9a0d0e8494bd05c5b9ad692fc057ab15.jpg?width=1200)
生き物の進化がわかる本・動画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105411073/picture_pc_7e025ff8a594bf8aa3b9674d4c65a0b8.jpg?width=1200)
「クジラが陸を歩いていた頃」
まさに私が知りたかったパキケタスのことなど詳しく載ってます!現生のクジラ種のイラスト一覧もあって眺めてるだけで楽しい♡
表紙の原始クジラが、現生クジラと恐竜のハーフのように見えて不思議かわいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105410419/picture_pc_acef5fbf6ccc954031b0b3c9e2f8d827.jpg?width=1200)
名古屋港水族館の壁にもクジラの進化についての展示があります。私の記憶では福井県立恐竜博物館の方が監修していたはず。
イラストと文章でとってもわかりやすい!!
この本は「海に還った哺乳類」というタイトルに惹かれて買いました。
シロイルカってそんなに賢いの!?と驚くような内容でした。
地球の誕生からの生命の歴史がわかります!
本もいいけど映像で説明されると迫力があって面白い!
番外:恐竜時代の海についてわかる本・動画
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105358515/picture_pc_44b46fe954e6a59c8700cc76ae9c58e9.jpg?width=1200)
「海竜 恐竜時代の海の猛者たち」
海の王者と言えばモササウルス!
本当に驚くほどモササウルス一強。そんな恐竜時代の海の生き物を紹介してくれる本。
古代の海にタイムスリップして危険な生き物に会っちゃおう!という面白い設定でたくさんの
生物を紹介してくれます。
モササウルスはもちろん、クジラやサメ、亀や魚も出てきます!
第2集「史上最強!海のモンスター」でモササウルスが特集されて、ストーリー仕立てで繁殖の仕方などを知ることができます。
CGで描かれる美しいモササウルスが、かわいい動き方をしているのがツボです!