こんにちは、あるいはこんばんは。 はかせです🥸 実名でもなければ、博士号もありません。 友人から呼ばれたあだ名を気に入って、 ずっと使ってます😌 プロフィールにもある通り、水族館の中の人です。 ポンコツですが🤣 水族館や動物園、生きものを好きな気持ちは 人よりあるので、 なんかいろいろお伝えできればなぁ なんて考えております🙇 ※写真と所属は関係ないことが多いのと、 個人の考えも発信するかもしれません。 いち意見として眺めていただければ幸いです🙏
海のギャング、ウツボ。 この二つ名に、少し強面の顔も相まって とっても凶暴そうなイメージですよね。 まあ実際問題、噛みつくと離れないんですが😭 ただし!外から見えている口の噛む力は そんなに強くありません。 どゆこと🤔? って方は、喉の奥を見てみてください。 なんともう一個、顎があります! 咽頭顎(いんとうがく)と呼ばれるこの器官。 水ごと吸い込んで食べる、という方法を取らない ウツボが編み出したのは もう一個、顎の奥に顎を持つことでした😂 第一の口で噛みついて、 咽頭
イルカは私たち人間と同じ哺乳類です🍼 妊娠期間は人間よりも少し長い1年ほど。 ただ、根本的な違いとして イルカは一生を水中で過ごします。 でも呼吸システムは私たちと同じ肺呼吸です🫁 水中で肺呼吸はできませんから イルカたちは必ず水面に出て呼吸をします。 さて、ここで問題です(唐突) 私たち人間の赤ちゃんが産まれるときは 頭から産まれる。◯か✕か。 ………シンキングタイム……… 正解は◯!人間は頭から産まれます。 それを踏まえて第2問! イルカはどちらから産まれる
どう見えて?ですって? 早い話がクラゲの話です。 クラゲ。幻想的よね。 海の月、海月と書いてクラゲ。 海の星でヒトデは分かる。 月と書いたあたり、好き(聞いてない)。 で、本題ね。 クラゲって、こう見えて プランクトンなんです。 プランクトンですよ、プランクトン。 ちっさくないじゃん!って? プランクトンは浮遊生物ともいい、 水中を漂って生活する生物のこと。 全く泳がないか、泳ぐ力が弱いなど 漂わざるをえない生きものを含みます。 クラゲは泳いでいないというわけではな
論争になりがちな2大派閥。 𓃡イヌorネコ𓃠 どちらも人間生活に根ざした 歴史のある愛玩動物ですよね。 さて、動物園にもイヌ・ネコの名が付いた 生きものたちがいます。 ……… いや!種が違うやないか!って?でも名前に付くんですもん🤣 ミーア「キャット」と プレーリー「ドッグ」ですね✨ どちらも周囲の警戒時などに 後肢(こうし、後ろの足のこと)で 立ち上がる姿が印象的です。 まずミーアキャットですが、 食肉目、マングース科に含まれます。 全然ネコじゃねぇ、、笑 キ
将来の夢は水族館の飼育員になることです! これは私が小学校の卒業文集に書いたこと。 どうすればなれるのかも、何も分からなかったけど 生きものを好きな気持ちなら 誰にも負けない!なんて考えてました😌 自分の携帯を初めて持った中学生の頃。 好きなものは写真に収めて残したい!と思って 片っ端から撮るようになりましたね📷 高校生の頃、スマートフォンを手に 鴨川シーワールドまで一人で出かけました。 バスを乗り継いでドキドキしながら😳 そんな時の写真が↑のやつです✨ そこからいろい
天王寺動物園はいいですよね。 大阪ミナミ、通天閣からほど近く🐙 あべのハルカスに見下される🏢 都会に広がる野生の王国👑 そんな天王寺動物園に待望の新エリア。 その名もペンギンパーク&アシカワーフ🐧 4月26日にオープンやろ? だいぶ前やんとか言わんとって🤣 そんな新エリアのペンギンワーフについて ご紹介しましょうかね🐧 素敵な看板を横目に見つつ ペンギンワーフへ🐧 エリアのモデルとなっているのは チリ、チロエ島のプニウィルだそうです。 植生や環境まるごと再現する展示を