頼ることが愛?!頑張り屋さん長女の呪縛
今回は愛について語ります。
人生は奇跡に満ちている♡
天使流ミラクルクリエイター
AQUA MIXTの水本寛子です。
昨日、毎月開催される会員制の勉強会に、参加していました。
そこでは最新の脳科学や、感情にまつわる研究などを元に、いろんなワークで深めていくんですけどね。
私は日常でセラピスト、スピリチュアルカウンセラーとして「感情」をいつも扱っていますが、さらに多角的に「感情」の特性について学びました。
その中で、衝撃的なフレーズが出てきました!
「人に頼ることも、愛」
ええ?!
どういうこと?!
私は第一子、長女で幼い頃に親戚のうちに預けられたり、頼りない弟がいたり、両親ともに末っ子だったりと…
しっかりする。
頑張る。
1人でなんでもやる。
そんな頑張り屋のお姉ちゃんとして、育ちました。
それが家族への愛情表現であり、頑張って人に頼らないことが、長い間一番と思っていたのですよ。
誰かの面倒を見るのは得意だし好きだけど、自分は愛されることそのものもどうやら苦手。
受け取ること、愛されていい。
耳にタコができるくらい、天使たちにも言われてきたのです。
頑張って受け取るー!
頑張って愛されるー!
と気合い入れていました。
そうじゃなかった。
頑張る時点で、違った。
頼ることの愛……
かなり刺さりました!
頼ることで、愛情表現が出来るなんて。
頼れば、お相手が愛情表現できるチャンスとなる。
受け取ろうと頑張らなくても、お相手に愛情表現するチャンスを与えるだけ。
そっか。
そういう相手のためなら、頑張らなくても出来そう!
相手のために何かするのは、慣れっこですもの。
頑張り屋さん、そろそろ卒業出来るかも。