相場予想
関税絡みの報道や、
利上げだの利下げだの、
指標の出方も方向性
定まらずに為替は
行ったり来たりと
なっています‼️
地政学の安堵感やら、
利下げ期待やら利下げ
期待後退やら❗️
『世界も市場もバタバタ
しすぎです』
方向感の定まって
いない
市場参加者の
多いこと
多いこと‼️
報道やニュースだけを
追っていたら正解なんて
分かるわけないと
言うか、振り回され
ますね‼️
『今週のファンダ』が
週明け後半の単価に
多いに影響を及ぼすのは
先週も書いた通り見解に
変わりは無しで、
100%とは行かずも
多いに反映されても
良いはず‼️
政策的に楽観過ぎるのは
よろしくないのですが、
単価的にはやはり
今週は
『ベストなタイミング』
でした。
まだまだ不安定な
地合い
継続では有りますが、
『単価は上げざるを
得ない』と
思われます‼️
心理的に上物に
強い単価を置くのは
多少恐怖であろう
ことを考えると、
『上物を+5〜7程度に』
抑え、『裾ものに重点を
+10程度に』
置かれるか?
その方が心情穏やか
ですかね❗️
少しでも保険の安さを
求めたくなる
心理でしょが、
更に的を絞るなら
『裾物の裏価格で+α』も
有りえると‼️
市場の読みやメーカー
自体の予測の甘さから
来る心理ですね❗️
予想外だった事
でしょう。
勿論そんな私の予想が
崩れるのも簡単で、
市場がバタバタと
方向感を探っている
以上は
『暴落もあり得てしまう』
上にも下にも行きやすい
相場を予測する以上、
リスクは現状たかいの
ですが、
『注視や様子見』と
書けば正直素人大衆と
同じレベルと‼️
発言や結果を見てから
飛び乗る投資家や
大衆が
多い今、しっかりと
予測を立てて構えられる予測は
『大きな武器』と
思います‼️
3月中ごろまでには
関税や会合に
しっかりと
した方向性が示され
始めると思いますが、
現状と同じ予測の
曖昧や
飛び乗りによる
『スインガー』が
多ければ
多いほど、
『投機やコモディティ』は
押し下げられると
思います‼️
『この悲観で買えるか?』
『手を膝の上で
静観できるか?』
これも予測して
おくべき
ですね‼️
普通に起こると
思われますが、
現状は
『上げを単価に反映
されるターン』です❗️
すんなり喜び辛くも
感じますが、
今はこれが
正解だと思いたい
ですね‼️
輸出のステンが下げと❗️
国内との値差が広がり
過ぎるのは懸念ですが、
割とこう言う話が
出始める頃が
『キッカケ』とも
思います❗️
悲観でなく‼️
『国内、スタグフレーションへと』
今も昔も同じよう
『インバウンドを狙い
起こされ続けた政策』
要人の発言通り、
『利上げだの円高だの』を
鵜呑みにするべきか‼️
本質は
『円安にするしか手は
ない』と思うのですが‼️
どうなりますかね⁉️
銅
すんなり+5〜6万
上がってくれる数値も
終値で+1万程度に‼️
アルミ
現状は強含み、
上物+5〜7、
裾物の方が心理的に
触りやすい
+10程度も
視野に‼️
ステン
輸出が下げ提示だが、
横ばいの可能性
秘めた
弱含み‼️
追記
トランプが日本の消費税を関税と認定‼️
報復、実質相互関税
同等により金属相場への影響を見据え構え
なければなりませんが、国内消費を促す
『消費税撤廃』と
なるのか⁉️
財務省の嘘が明るみに❗️そもそもこの報道の
少なさは如何なる物
ですかね‼️
都合の悪い情報は
本当に国内メディアは
流さない‼️
政府財務省の圧力には
今に始まったわけでは
ないですが、
がっかりですね❗️
自動車産業やら半導体産業やらが大打撃を受けなければ良いのですが‼️
『何やら複雑な心境』
です❗️
来週はこの内容が
相場にどう影響が
あるか、書けると
良いのですが‼️
今週も読んで
頂き
ありがとう
ございました😊