HIRO

中小企業 / マネージャーの仕事をしています、仕事で得た経験を共有出来たらと思います。 宜しくお願いします。

HIRO

中小企業 / マネージャーの仕事をしています、仕事で得た経験を共有出来たらと思います。 宜しくお願いします。

マガジン

  • 仕事のコツ

    仕事のコツを紹介しています。 私の仕事の経験や本から読んだ知識をもとに掲載しています。 宜しくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

仕事のコツ、”ルール”は必要? なぜルールがあるのか!

ルールは成果を出すためにあります。 成果を出せる場合、ルールは必要ありません。 たとえば、会社のルールとして営業の場合は10社から契約をとる事、総務で部品を発注する場合は課長の承認を得る事など職種によって色々なルールが決まっています。 営業に関して能力がある人は、ルールを決めてもそれ以上の契約をとることができる為、その人にとってルールは必要ありません。 総務で部品を発注する時に課長の承認を得る必要があるのは、発注を間違わない事、予算を管理する為などにあります。発注する人が全て

    • 仕事のコツ、人事評価が高い人がやっている"たった1つ"の事!!

      人事評価が高い人がやっている”たった1つ”の事は、自分の立場より1つ上の立場の仕事ができるように考えながら仕事を行っていることです。 例えば、主任であれば課長の仕事を、一般社員であれば主任の仕事を自分がその立場だったらどう行動するかを考えて仕事に取り組んでいます。 この考えが頭にあると、上司と会話する時も指示待ちの姿勢ではなく提案する事が出来ます。また上司の仕事をサポート出来るようになる為、上司からの評価があがります。 1つ上の立場の仕事ができるようになると色々なメリッ

      • 仕事のコツ、仕事で失敗した後どうしてる?次もまた起こるかも!

        仕事を行う上で失敗は誰でも経験するものです、失敗を経験しながら成長していきます。重要となるのが失敗した後にどう行動するかによって今後の成長が大きく変わってきます。 失敗の原因は何だったのか? 失敗の原因は様々ですが、ほとんどが多くのエラー防止策をすり抜けて発生しています。一つの失敗の裏には、いくつもの原因が潜んでいます。 失敗を受け入れることができない人は他の人のせいにしてしまいます、それだけで終わっていては何も変わらず成長しません。同じ状況が発生したらまた同じミスの繰り

        • 仕事のコツ、"時間短縮"の鍵は時間をかけること?

          仕事で時間短縮の方法は、ミスをしないことです。 当たり前と思うかもしれませんが、この事を考えながら仕事をしている人は少ないのが現実です。仕事を終わらせることばかりが頭にあり時間短縮の為に、流れ作業になってしまいミスを起こしてしまいます。 仕事でミスをしない人の特徴は、自分自身で確認をしていることです。自分の仕事を人に任せっきりにするのではなく、ポイントポイントを確認しています。 当たり前のようですが多くの人が時間短縮の為に、流れ作業になってしまい確認行為が不足しています。私

        • 固定された記事

        仕事のコツ、”ルール”は必要? なぜルールがあるのか!

        • 仕事のコツ、人事評価が高い人がやっている"たった1つ"の事!!

        • 仕事のコツ、仕事で失敗した後どうしてる?次もまた起こるかも!

        • 仕事のコツ、"時間短縮"の鍵は時間をかけること?

        マガジン

        • 仕事のコツ
          19本

        記事

          仕事のコツ、”聞く力”は必要?話すだけでは足りない!!

          仕事において重要となってくるのが聞く力です。聞く力とは、相手が話しやすいように対応することです。 仕事のコミュニケーションにおいて話す力も重要ですが、見落としがちなのが聞く力です。 プレゼンなど人前で話す機会が増えると話す練習をする方は多いですが、それ以上に聞く力について考えて行動している人は少ないと思います。 聞く力はなぜ重要なのか? 相手から信頼される 聞く力があると相手が話しやすくなります、話を聞いてくれる人は相手  から信頼されます。信頼されることによって、関係性

          仕事のコツ、”聞く力”は必要?話すだけでは足りない!!

          仕事のコツ、”効率良く”仕事を行う方法ってある?仕事が早い人がやっていること。

          仕事の効率を良くする方法は、”計画” → ”シュミレーション”を繰り返し行うことです。 なぜ仕事の効率が良くなるのか? それは、”計画” → ”シュミレーション”を行うことによって、隙間時間と問題点を見つける事ができるからです。計画の段階で隙間時間と問題点を改善することによって効率よく仕事を行うことができます。 たとえば一日の仕事を計画する場合、10~12時まで会議資料の作成、13時~15時までを営業、15~18時までを報告書類の作成と計画します。 もし計画していなければ、

          仕事のコツ、”効率良く”仕事を行う方法ってある?仕事が早い人がやっていること。

          仕事のコツ、”仕事を受ける”ときのポイントって何?何を考える?

          仕事を受ける時のポイントは、受けた仕事の”計画を立てる”ことです。 計画的に仕事ができないと依頼した仕事を期限内で終わらせることができません。上司は計画的に仕事を完了するために、部下の能力に応じて依頼内容の説明を行ないます。 部下自身で計画が出来るかどうかが重要になってきます。 仕事を計画的に行う為のポイントが、以下になります。 ① 提出期限 ② 重要度 ③ 必要な人員 ④ 方向性(途中経過) ⑤ 注意するポイント ⑥ 問題が発生した時の対処 処理能力が高い部下が仕事を受

          仕事のコツ、”仕事を受ける”ときのポイントって何?何を考える?

          仕事のコツ、自己評価は何が重要?他者の評価との差をなくす!!

          仕事で自己評価を行う際に重要となってくるのが、自己評価と他者からの評価の差をなくすことです。 なぜかというと仕事での業績、コミュニケーション、評価などに対して、自分自身では、満足がいく結果であったとしても評価を行うのは上司であり、他者が行います。 この自己と他者による評価に差があると独りよがりになってしまい納得できない結果となってしまいます。 たとえば、コミュニケーションにおいて自分では相手に伝えたと思っていても相手に伝わっていない事があり、コミュニケーションの意味がありま

          仕事のコツ、自己評価は何が重要?他者の評価との差をなくす!!

          仕事のコツ、成長の”ポイント”は?変化を楽しむためのシュミレーション!!

          仕事を行う上で、変化を楽しむことが重要な要素となっています。 なぜかというと変化しないと時代に取り残され必要とされなくなってくるからです。変化しないと生き残ることができません。 昔は、パソコンがなくても仕事ができましたが、今ではほとんどの人がパソコンを使うことが業務の一部となっています。 新しい物や考え方が時代の変化に応じて変わってきています、それは業務の効率、思想が変わりよりよい形を求めるためです。 人の性質上、変化を嫌い安定を求めます。初めて行う仕事に関しては、自分の中

          仕事のコツ、成長の”ポイント”は?変化を楽しむためのシュミレーション!!

          仕事のコツ、”基本の形”を磨く!! 春から新入社員になる方へ

          ”基本の形”とは、仕事を行う際に基本となる考え方の形になります。 学生の頃は勉強して試験で良い点数を取ることで評価されていましたが、社会人になると結果を出すことが求められます。結果を出すためには、自分ならどう行動するか、どう判断すべきかを考えられるようにならなければなりません。 入社したての頃は、受け身になりがちですが進んで考え行動しなければ結果を出すことはできません。 考え方が受け身のままだと、入社して10年、20年経過しても、なぜ上司は指示してくれない?もっと教育して欲

          仕事のコツ、”基本の形”を磨く!! 春から新入社員になる方へ

          仕事のコツ、”見えない汚染環境”に流されない力を磨く!!

          見えない汚染環境とは、何かというと悪い職場の雰囲気のことです。どこの職場にもこのような雰囲気を作っている人たちは存在していると思います、この雰囲気を作り出している人は、なぜそのような行動に出るのかというと、ほとんどの場合、自分を見てほしい、目立ちたいと思って行っています。 そのためにその人は、あえて悪い雰囲気を作っています。そうすることにより他の優秀な人が仕事をやりにくい環境を作っています。 これを感知できていない新入社員や、途中入社の人などは、この雰囲気に影響されてしまい、

          仕事のコツ、”見えない汚染環境”に流されない力を磨く!!

          仕事のコツ、"考え方"を考える!!

          仕事を行う上で重要となってくるのが、考え方です。 物事を判断する際に考え方が異なると、結果が大きく変わって起ます。 特に上司やリーダーとの考え方に差があると、仕事がうまく回りません、結果が良くても納得してもらえないこともあります。 自分の中では、効率を重視して取り組んでいても他の人にとっては、時間内で終われば問題ないのでは?と重要とする事項が異なってきます。この考え方を上司、リーダーとすり合わせることによって、効率よくスムーズに仕事を行うことができます。 どうやって考え方

          仕事のコツ、"考え方"を考える!!

          仕事のコツ、”仮説思考”の力!!

          仕事をする際に、予想されるストーリーを考えて動く。このストーリーが多いほど、意思決定において迷いがなく早く決断し行動することができるようになる。 プロセスとしては、現状把握、要因分析、実行の仮説を繰り返し行う。 たとえば、自動車が壊れてエンジンがかからない時に、予想される不具合の部品について考える。点火系統なのか、燃料系統なのか、それともバッテリー切れなのかと予想される不具合要因を挙げる。 そこから、今起こっている現象を合わせていくと不具合要因を早く診断することができる。こ

          仕事のコツ、”仮説思考”の力!!

          仕事のコツ、”コーチ”を見つける!!

          仕事もスポーツと同じで、独学で取り組むより、お手本となる人を見つけて技を盗んだり、コーチに指導してもらうと成長の度合いがまったく変わってきます。 これは、独学で取り組むと自分で成長の限界を設定してしまい、成長にブレーキがかかるからです。人は、変化ではなく安定に依存する性質があります。 ですが、コーチやメンターと言われる人がいると安定ではなく、常に変化を求めます。一つの事ができるようになると、次の課題が設定されます。 これにより急成長することができます。 自分の成長の為にも

          仕事のコツ、”コーチ”を見つける!!

          仕事のコツ、”失敗”の要件!!

          仕事をする上で、どのようにしたら成功できるかな?と考えた時、その人の性格であったり、上司との関係性、タイミングなど確実に成功すると言われる要件はありません。 ですが、失敗に関しては確実と言っていいほど要件があります。 適応力、対人関係、協調性、責任感、などです。 職種によって、内容は異なると思いますが、これらが弱いとかなりの確率で失敗する要因になります。 大事なのは、自分の性格だから仕方ないと思うのではなく、一つの技術と思って磨いて下さい。いままでその技術を磨いてこなかっ

          仕事のコツ、”失敗”の要件!!

          仕事のコツ、”蛙の面に小便”!!

          蛙の面に小便とは、非難されたり罵倒されても平気で、気にしないことを言います。仕事では、非難されたり、時には罵倒されることも多々あると思いますが、その行為自体には何も意味がありません。 重要なのは、なぜ?です。 私もよく非難や罵倒されることを多く経験しましたが、心の中で何が問題なんだろう?なぜ非難されているんだろ?と自問自答して答えを探していました、答えを探すために時には質問しながらここが重要だったのかと考えていました。面白いことに興奮して罵倒している人に質問すると徐々に落ち

          仕事のコツ、”蛙の面に小便”!!