![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160709680/rectangle_large_type_2_b417aabb3224c52665b62518afbd7838.jpeg?width=1200)
家庭菜園🍆秋の収穫と籾殻
今回は、まず最初に、母の故郷で野菜を作っている家庭菜園の近くの農協経、籾殻を貰いに行きました。
こちらが、籾殻倉庫です。隣の倉庫からパイプを通して籾殻が山のように積まれています
![](https://assets.st-note.com/img/1730804624-7vcmfet641kon9iJprhSxB2E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730804808-oU5N7lgsaCnwFQvJ9W2jEPXV.jpg?width=1200)
今回は、10袋貰いました。
コンバインの袋は、ホームセンターで買ってきました。この袋が丈夫で、上下に持ち手が付いている為、持ち運びが楽なので、いつもこの袋を利用しています。。
トラックに積み込みこれから家庭菜園に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730805148-2klE39xcGbWwfsJTMgAOziNQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-Kb1j3sUFpyJl2fQOBNMd6qoS.jpg?width=1200)
固くしまったレタス
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-6AD0iqoyIrG9ZU5eFQVTNHC2.jpg?width=1200)
赤大根
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-igVUD3ZzASFpX8TQtxkhfYcK.jpg?width=1200)
白長ナスなぜか緑色❓
![](https://assets.st-note.com/img/1730805247-y4B6OuYrCQS3J2ZvlHXFnR7j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-Q1fm8w5LYsPSruRMHIKpED79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-n1qhFiVsuyxgzmR6Z5Mfb9HD.jpg?width=1200)
カボチヤもみが付いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730805248-uAtTPzv4Yl360hr72CM8SZso.jpg?width=1200)
先週、播種した大根。たくさん芽が出ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730805249-UaV58YyKoAP1WCJvrXeGfROF.jpg?width=1200)
チンゲン菜巻きすぎたかな?
ホウレン草も順調に芽が出てくれました。
チンゲン菜は、間引き菜を別の場所に定植しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806343-THanUIuPi0eKEMWdGx3v2VOR.jpg?width=1200)
籾殻は土の乾燥防止や植えた場所の目印になり大活躍です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806553-jqHfeFhvStI5kD8W1wAELPyJ.jpg?width=1200)
隣の畑では。収穫前の柚子がたくさん実っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730806581-Xpt7CYTyhOwaDMdVkeR1L4oz.jpg?width=1200)
支柱の先には、赤とんぼが止まっていました
今日の収穫
![](https://assets.st-note.com/img/1730806940-oc7wWTJ6Ksn0VAFXY8t5HhLB.jpg?width=1200)
母の家庭菜園の今日の収穫
高菜、レタス、赤大根、白菜、なす、ネギ
目を離したスキに、インコのピピちゃんが、レタスを食べに来ていました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1730807068-0gEqrPAfSODNdI3mzv2GsKyV.jpg?width=1200)
今日の夕食は❓
![](https://assets.st-note.com/img/1730807163-iwWVHbPcJyvudLa6UYlD3q87.jpg?width=1200)
今日収穫したきゅうり、レタス、赤だいこん、を使ったサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1730807400-HAUteQap2Jrfd7PuMZEqkwFj.jpg?width=1200)
こちらは、みかん倉庫裏の私管理の、家庭菜園の収穫
右上おかワカメ
中央ツルムラサキ
その横白ナス
左端三尺ささげ
他、キュウリ、しかくまめ、苦瓜
たくさん収穫できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807162-JIye3qgASfxb1i9XtPC4WEDM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730807163-twr5ldihkOaC7zqxsD4cRPoN.jpg?width=1200)
おかワカメのお浸し、母はごまドレッシングが好みのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807943-pRjCZcK3sQvN5or9UGiHxWah.jpg?width=1200)
このレンジ用鍋おすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807163-XxMijTZ4rFgc7VbKYlfpohkL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730807163-EaL7Oqxkh9CTG51H8WKuN6oj.jpg?width=1200)
焼きなすと焼き魚は、このレンジ用の鍋が大活躍です。焼き色も付いて、美味しく焼き上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730807163-jwPVcEKmWQ8UuC5INOTghLs2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730808939-wvmbo8Cpf3BSxEUaiPh6ueVq.jpg?width=1200)
叔母さんから貰いました。
おかげさまで美味しい夕食になりました。