マガジンのカバー画像

スペイン🇪🇸旅日記 バルセロナから1000k

10
サグラダファミリア完成間近なので、行って来ました。 コロナからの初海外、税関にドキドキしながらからの出発です。 せっかくスペインまで行ったので、世界遺産に足を伸ばしました。 スペ…
今まで掲載して来た記事をマガジンにまとめてみました。 記事単体で購入するよりも格安に設定させて頂き…
¥300
運営しているクリエイター

#バルセロナ

約1000キロ移動 スペインの旅①【サグラダファミリア偏】

イスタンブール経由でバルセロナへ バルセロナと言えば必ず訪れるサグラダファミリア 正式名称は聖家族教会、聖家族贖罪教会とされています。 1882年の着工で141年に渡り建設が続き2年後の完成を目指して建築が進んでいる。 ラストの過程を見たくて、今回の旅行に選びました。 続きは👇からおすすみください

¥100

約1000キロ移動 スペインの旅③【街の風景偏】【乗り物編】

①サグラダファミリア ②グエル公園 に、続きバルセロナの車窓&風景 バルセロナにも凱旋門があるのをご存知ですか?  ここは、観光客もほとんどいません。 なぜなら、オリンピックの記念の門、文化遺産でないからです。なので車窓が多いです。のんびり散歩するにはちょうど良い所なのに! 集合場所だったので歩く事が出来ました。(*^^*) サンパウロ病院 2009年まで多くの市民はサンパウ病院に入院していましたが、2014年から観光スポットとしてサンパウ病院は再オープンしました。

¥100

スペイン1000㎞⑩ 食文化=お酒飲む人には最高じゃないのかな

スペインは豊かな食文化が特徴的な国の一つであり、バルセロナは美食都市として知られています。地中海に面した都市であり、新鮮な魚介類や地元の野菜、フルーツが豊富に使われた料理が多く存在します。 代表的な料理といえば、パエリアが挙げられます。スペインの国民食として知られるパエリアは、スペイン米をベースにしたご飯料理で、海老や貝、鶏肉などを具材として使います。さらに、ジャガイモやパプリカ、トマトなどが加えられ、スパイスの効いた味わい深い料理となります。 楽しみにしていた、本場のパエ

¥100