■市場は「タカ派FRBよりCPI減速」 米利下げ2回見透かす■米小売売上高が弱さを見せると、9月利下げ期待へ
【相場早読み考察】
今日気になる指標
今週気になる指標
18日(火)米小売売上高
<順張り:長期ホールド向き、逆張り:短期利確向き>
【米株指数】
■市場は「タカ派FRBよりCPI減速」 米利下げ2回見透かす
・円安の収束に向けても、FRBが明確に利下げに転じるかどうかは重要
→市場ではここがドル高の終着地点になる可能性を感じ始めている
◉ダウ
(順張り:大局はレンジブレイク待ち)
<レンジ:39,889ドル-37,611ドル>
テクニカル
目線:押し目狙い
日足

・ダウはレンジの中で動いているので様子見
【私の両建】
ショート:39,790.08ドル建値SL
ロング:38,203.59、32,317.37ドル建値SL
◉NASDAQ
(順張り:レンジブレイク後上昇中)
<レンジ:上昇へブレイク>
テクニカル
目線:上昇目線(勢いが止まるまで売りは放置)
日足

・高値更新中なので節目節目で押し目を狙って行く
【私の両建】
ショート:ショートを損切り→ノーポジ予定
ロング: 16,319ドル部分利確、11,690ドルは建値設定済
【為替・ゴールド】
■米小売売上高が弱さを見せると、9月利下げ期待へ
・米小売上高結果次第でドル安相場に転じる可能性あり
・4月から5月にかけては米国のガソリン小売価格が小幅ながら低下しています
→小売上高が予想ほどの伸びを示さなかった場合、9月の利下げ期待がもう一段強まりドル安へと転じる
◉ドル円
(順張り:来週は調整ターンになるか見極め)
<レンジ:160.233円-151.940円>
テクニカル
目線:ドル安のきっかけになる材料探し
日足

・テクニカル目線だと短い時間から崩れだしているの要注意・日足は上影陰線発生中
・ただし、他のドルスト相場を見るとドル高に行きそうな気配があり警戒必要
【私の両建】
ショート:157.837円建値にSL
ロング:141.018円、133.611円建値にSL
◉ユーロドル
(順張り:中期調整開始)
<レンジ:1.12757ドル-1.04485ドル>
テクニカル
目線:押し目狙い
日足

・ECB政策金利利下げ確定したのでユーロ売りへ転じだした
【私の両建】
ショート:1.12282ドル、1.10933ドル建値にSL設定
ロング:1.06140ドル,1.07129ドル,1.04903ドル建値にSL設定
◉ゴールド
(順張り:押し目狙い)
<レンジ:2,431ドル-2,146ドル>
テクニカル
目線:押し目狙いだが天井も近そう
日足

・そろそろ反転が意識される頃合い
【私の両建】
ショート:2,413.964ドル2,373.758エントリー建値にSL
ロング:1,810.967ドル両方とも部分利確とSL設定済み
【仮想通貨:BTC】
(順張り:押し目狙い)
<レンジ:73,949ドル-50,770ドル>
今日気になるニュース
日足

【私の両建】
ショート:73,638ドルの建値以外は清算。建値にSL
ロング:38,610ドル、20,410ドルでエントリー建値SL