見出し画像

aespa大好きだよってこと

はじめまして!今日からnoteで私の好きなことを書いてみようと思います。最初の記事はわたしの最推しグループaespaについて語ってみます❤︎
ほとんど私の自己紹介みたいになってますが、デビュー初期から振り返って書いてみました!

個人的なメンバーの印象紹介

今や時代のトップランナーなaespaちゃんたち。基本紹介なんていらないくらい有名なグルだけど私なりの印象で紹介をしてみようと思う。

カリナ

カリナ

わたしの最推しカリナちゃん。本名ユジミン。2000年4月11日生まれの韓国人。aespaのリーダーでマドンニ(最年長)。
なにかの分野が傑出してる実力派ではないが、ラップボーカルダンス全部標題点超えを出せるオールラウンダーだと思ってる。
ビジュアルはkpop第四世代のトップクラスとしてよく名前が挙げられる。個人広告を多く持っており、ウォニョン様と一緒に今のkpopの顔である。そこが誇り!最推しカリナについては語ったら長そうなのでここまで!また違う記事で書くことにしてここでは他メンの紹介に徹したい。

ジゼル

ジゼル

aespaの次女でメインラッパーのジゼルことえりちゃん!本名は内永枝利で日韓ハーフのお姉さん。2000年10月30日生まれでaespaのメンバーとして公開された日がちょうど20歳のお誕生日だった気がするわたしの薄い記憶。Twitterで騒がれてたと思うんだけどどうだっただろう。日韓ハーフだけどインター上がりだから英語がペラペラで写真みたいに明るい髪色にしたらさらにアメリカのハイティーンって感じでとっても可愛い。

デビュー時のジゼル


メインラッパーでf(x)アンバー以来2人目のsm本格派ラッパーってずっと言われてる。でもforeverで初披露したボーカルもしっかり上手でえりちゃんの歌声ファン多い。(わたしです)
ダンスは他のメンバーと比べて練習生期間が短いのもあり苦手だけど努力してすごく上手くなってるのがわかる。初期と比べたら全然違う!

デビュー前のジゼル


ジゼルはいまのkpop若年化から考えたら遅めの19歳で練習生になり約1年でデビューした超逸材。それもあの有名な土曜公開オーディションの合格者。
今ほとんどの大手がヨジャは06がAD年齢ボーダな所が多いくらい練習生もデビューメンバーも若年化してるから余計ジゼルの凄さがわかる。SMを惹きつけるなにかがあったんだろうね。デビュー前の金髪えりちゃん本当美しいもん。

ウィンター

ウィンター

次は三女のウィンター。本名はキムミンジョンで韓国人。2001年1月1日という初めて見たすごい生年月日を持ってる。リードボーカルリードダンサー、ラップも上手いって言う超オールラウンダー。バラードの透き通った声もaespaの曲に多い機械系の声を出すのもめちゃくちゃ上手。aespa の主となってる声だと思う。

クールスタイリングのウィンター


初期は強強クールオーラが凄い他メンバー3人と違い1人ふわふわオーラでaespaのバランスを最高にしていた。だけどウィンターはクールもいける。ふわふわ女子にもなれるしイケメンになれるし超最強kpopアイドル。ちなみに私はずっーとふわふわ派です笑笑
ウィンターの歌声も機械的な声より柔らかい声が好き!

デビュー時のウィンター

そして1番SMぽいメンバー。デビュー時からSMぽくない異質と言われてるaespa。その中で唯一デビュー時からSMぽいメンバーと言われてきたのがウィンターだと思う。公開されてすぐ顔がテヨンに似てるって言われてたし、歌声もsmらしい。そしてSNSの使い方やファン、アンチとの交流の仕方もSMのヨジャぽいなと思う。そのちょっと危なかっしい部分がSMのヨドルオタには刺さる感じがする。

ニンニン

ニンニン

最後に赤ちゃんマンネのニンニン!2002年10月23日中国生まれのメインボーカル。中国出身者なのにメボを張る凄さよ。ニンニンとウィンターのボーカルがaespaの醍醐味。そしてニンニンはHIPHOPもできるからさらに凄い。ラップ曲調の歌も上手にこなすしそっちの方がバラードよりニンニンに似合ってると感じさせちゃうんだよね。わたしはそっちの方が好き!ビジュアルもオーラがあって本当に可愛い。

ライブでのニンニン

ニンニンは本当に他ペンキラー。みんな魅力的なのは大前提としてライブで1番爪痕を残していくのはニンニンだと思う。ステージはめちゃくちゃカッコよくてセクシーも上手なのに、メントは赤ちゃん全開で愛嬌も本当によくしてくれてギャップが最高。日本語が他メンに比べてもカタコトなのが更に可愛さを増す。


ルキズ時代13歳のニンニン

そして、ニン子はみんなの待望だったよね。だってあんなにいたルキズの子達から1人だけデビューできたんだもん。私はルキズではニンニン推しだったからニンニンのデビューは嬉しかったけどみんな好きだったからデビューできなかった切なさがデビュー初期は残ってた。デビューが発表されてからずっとSMR18Gとかの歌詞動画見まくってヒナちゃんコウンちゃんニンニン辺りの歌声聴いてたな…

コンセプトに戸惑った初期

Black Mambaのロゴ

aespaの初期コンセプトは本当に独特。今より幼い純粋な私はBlack Mambaなんていかにも尖ったタイトルが出されてるのに頭の中で誰もが好きな大衆ウケ曲を想像して心躍らせていた。自分の中であの色味のロゴで清純系はないなとは思ってたけども笑笑。レベのBad Boyやitzyのwannabeなど近年流行りのかっこいい系コンセプトの大衆曲みたいなのをデビュー曲だと信じたがっていた笑笑。MVのティーザーを見てやっと諦めてアバターたちとトンチキコンセプトを受け入れた記憶。

数々のプチ炎上たち

ファンが言うのも違うのかもしれないがaespaは炎上を繰り返してきたグループ。態度問題だったりSNSの使い方、SNS発信した内容など本人が炎上源のものもあれば、真偽不明な物までたくさんのプチ炎上を経験してきたよね。特にデビューから2021年までの間は怒涛だった。デビュー時はSMオタクにも全然受け入れられずにいたのが懐かしいな。でも今じゃ普通にSMオタもaespaを好きになっていったし、あの時めっちゃ叩かれてたけど数々の炎上と隣り合わせなのがSMって感じがする。まだ新ヨグルのH2Hの悪い噂を聞かないのが不思議なくらいだもん。

aespaの好きな曲

最後にaespaの好きな曲を何曲か紹介してみます!
私の曲好みは王道なのでaespaはめちゃ収録曲が好きだし、タイトル曲なら最近の曲が基本好きです笑笑

Black Mamba

さっきコンセプトが想像と違ったなりボロクソ言ったけど普通にめちゃ好きな曲。aespaのコンセプトガチガチ曲の中ならブラマンが圧倒的に好き!
でもMVはごちゃごちゃしてるし、スタイリングも変なのあるからMVより断然ステージを見る方が良い。だから1番好きなステージを張ってみました。コンセプト写真ではハマり切れてなかったけどステージのカリナ様に一目惚れして無事推しになった。4年以上推してるけどブラマンステージのカリナ様のビジュアルが1番好きだし、デビューとは思えないオーラとスタイルしてる。

Forever


これ本当に大好きな曲。私が待ち望んでたコンセプト来たー!って大喜びした記憶ある。aespaの歌唱力がわかりやすい曲だし、カリナペンだけどForeverのウィンターは大優勝してる。1番好きな曲候補にずっといる。だけど毎ツアーめちゃくちゃセトリ落ちしている曲。本当に生で絶対聴きたいからいつか絶対歌って欲しい。

YEPPI YEPPI

はいこの曲最高曲。めちゃくちゃテンションあがるし、本当に可愛い。基本的にsavageの収録曲めちゃ好き。SM感あふれる曲多いイメージ。ツアーでよくわからん人形達と踊る歌本当に多彩感溢れてて最高に可愛い曲多くてあの時間大好き。

Live My Life

言わずもがなな超良い曲。そしてなによりMVのコンセプトもいい。本当にありがとうすぎる。個人的にこっち系の収録曲でいったらlife's too shortやthirstyの方が曲的には好きな曲だったけどマジでMVの解釈違い度100点を記録されたのでこっちを選びました笑笑
life's too shortもthirstyも事前に公開されてたステージの雰囲気が良すぎて海外の海で撮るみたいなエモいMVを期待してたから残念だった笑笑でもその無念がこの曲で晴らせました。

We Go

単純にめちゃくちゃ好きな曲です。jpopぽくてめちゃ明るいけどたまに聞いたら泣きそうになる曲本当にいい。ポケモンさんありがとう。ツアーの時のこの曲と時代遺憾のあたりのトロッコタイムはめちゃ良い曲続きな上メンバーを近くで眺めるしでマジで最高だった。

You

aespaのファンソングで1番大好きな曲。歌詞が本当に素敵だし、1回のペンコンで終わらせていい曲じゃないよ。本人たちがこれを歌うのを生で聴きたい。Foreverと同じで亡霊になりそうな曲。

まとめ


これからもaespaちゃん推していくのはもちらん新ヨグルのH2Hちゃんたちも気になってるので多分推します!!(一生SMなのかな)
結構書くの楽しかったのでまたaespaの記事も他グルの子たちの記事も書いてみようかなと思います!H2Hももう少し情報出たら書いてみたいなー!
こんな適当で思った事ばっかり書いてる記事をご一読してくださった方ありがとうございます!










いいなと思ったら応援しよう!