見出し画像

はじめまして。私は、やるねお父さん。

ごあいさつ

はじめまして。これが私の初noteです。
やるねお父さんと申します。
私が何か発信することで、この世界の誰かの悩みを軽くできたり、私自身の悩みを軽くすることができたり、私もまだ知らない人生を豊かにできるヒントを得られるのではないかと思い、今思うまま、タイピングをしています。まずプロフィール画像を決めたり、ヘッダーの画像をどうしようかと悩んでいたら、画像のサイズが全然合わず、「も~、なんだよ、明日にしようかな」とかどんどん時間が経過してしまいそうなので、

「でぇぇい!とにかくまず書いてみようぜ!」

と思い、もう書き始めることにしました。noteのルールなど知らずに破ってしまっていたらすみません。

自己紹介

1985年生まれの39歳。かわいい妻とかわいいかわいい娘2人、計4人で暮らしています。妻は私と小学校からの同級生(けっこうかわいいです笑)。娘は現在、上が小学1年生6歳、下が保育園年中4歳です。愛知県の海の近くの街で暮らしています。現在の職業は、会社の代表取締役社長です。会社の社長と聞くと聞こえは良いかもしれませんが、なんのなんの。1人で設立してまだ5か月。必死こいてやってます。てかまだ何もやれてないと言った方が正しいのかな。将来、豊かな生活を愛する家族と送りたいという想いで約17年勤めた会社を辞め、現在に至ります。
主夫 兼 代表取締役社長 といったところでしょうか。皆様どうぞ、お時間ありましたら私の文章にお付き合いいただけましたら、ありがたく存じます。

noteを知ったきっかけ

はっきりとは覚えていないのですが、おそらく2年前、2022年の3月頃だと思います。その頃の私は、
「おれはこのままでいいのか?」
「おれは家族を幸せにしていけるのか?」
「くそぅ!なんかつまんねぇ会社だな!」
「転職するっつっても、雇い先あるのかな…」
など、おそらく誰もが一度はぶち当たるであろう壁に、まさにぶち当たってグジグジグジグジしているところでした。

「おれ、どうしたらいいのかな。」
1人で悩んで抱え込んで、どうしたらいいのか、なんだかもうツラくなってしまいました。妻に相談したところ、
妻「義兄(妻の姉の旦那さん)に相談してみたら?」
と言われたので、身内に相談かぁ、なんとなく気が進まないまま会う約束をして話を聞いてもらいました。義兄は会社の役員をしていて、妻は義兄に対して【しっかりしている】というイメージを持っていたんだと思います。まず最初に言われた言葉は、
義兄「今日はどのモードがいい?EASYモード?HARDモード?」
(なんだよいきなりその質問…スト2かよ)
私「もちろんHARDで。」
とドヤ顔で答えたものの、義理の弟だし、まあ相談に乗ってくれて当たり障りのない感じで終わるのかなとこの時は思っていました。

義兄「今の○○君なら、おれは雇わんよ。」
私、絶句。
義兄「○○君の強みは?何ができるか言える?」
私(え…VERY HARDやん…)
そこからはもう、何も答えられず、ただただ自分の情けなさを実感する時間でした。2時間くらい話した末、
義兄「○○君はさ、自頭もいいし、仕事もできるし、おれは成功する人間だと思ってるよ。おれ自身、自分の仕事の相談とか身内でできるの○○君ぐらいだもん。やれる男なのになんでやらないの?まずは自分の価値をあげなよ。転職するにも、今の会社で頑張るでも、自分の価値が上がることに越したことはないでしょ。」
私「顔もイイしね」(振り絞って出せた強がり)
義兄「voicyって知ってる?」
私「アプリかなんか?」
義兄「その歳でvoicy知らんとか、無いよ。」
私(ず~ん)
義兄「じゃあまず、voicy聴いてみな。おすすめはこの人とこの人。あと本を読みな。この4冊貸すから読んで。で、感想聞かせて。」
私(絶対読まなあかんやつやん。)
私「読書感想文たっぷりでお返しします。おれやるよ。」
義兄「明日変われない人は、いつまで経っても変われないよ。」
と最後まで私の心を、引っ叩く義兄でした。

でも、この日があったからこそ、今の自分がある。
本当にこの人のおかげ。
あの人に相談してみたら?と言った妻のおかげ。
感謝してもしきれないと思っています。

翌日の朝から、5時起き、読書、voicy、などで自分を高めようとしている中で、noteという存在を知り、やりたくても時間がなくてやれないなぁとまた結局言い訳をしてしまって約2年が経っていました。ようやく始められました。

noteを通じて発信したいこと

そんなこんなで書き始めたnoteです。タイピングし始めたら止まらないものですね。文章を書くことは昔から好きだったように思います。自分なりに書きたいテーマはいくつか考えています。

  • 主夫目線になって気づけたこと

  • 保育士さんって神様

  • 公園って最強

  • ピクニックが幸せすぎてやばい

  • 妻という存在

  • 娘たち

  • 前職について

  • 家事育児の大変さ

  • うしろハゲちゃん

  • 義兄との話(詳細)

  • 完璧だと思っていた自分

  • 外で働いてる方がラクだよね

  • 妻の言う事、全部正しい説

  • 不妊治療のこと

などなど。発信できたらと思っています。上記のテーマは絶対に書きたいと思っています。

長文でしたが、ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。
書くの、楽しいな~!

それではまた次回。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集