
自己紹介
初めまして。ナリヒラと申します。
いきなりですが、私はADHDと、ややASDの傾向、そして双極性障害を持ったアラサーの社会人です。
上記特性などを持つ人なりの勉強法や大学生活の過ごし方についての記事を書いていこうかなと思っています。
初めに、私の簡単な経歴をご紹介します。
高校(非中高一貫校)→1年浪人→東京大学→東京大学大学院→コンサルティング系企業勤務
という形で、なんだかんだと生きてきました。
家族に東大出身者はおらず、いわゆるきちんとした企業勤めの人もいない。
よくいるエリート一家の出などではない私はよく分からないままここまでやってきました。
ネットを見てみてもここまで来るのに同じような境遇の人は(当時は)少なく、ロールモデルも見つからないため進路に悩むこともしばしばありました。そもそも、病名すら分からなかったのです。
まるで宇宙人として地球に潜り込み、孤独に生きているような気すらすることもありました。
そこで、もしかしたら私の体験が誰かの役に立つかもしれないと思い、いくつかnoteを書いてみようかなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年2月 ナリヒラ