見出し画像

今日は雨だけど、穴堀しました

 今日は、激しい雨が降る一日だった。だから予定変更で、バックホーに乗った。それからロープワークをした。いろいろな結び方があることは知っていたけれど結び方は知らないから勉強になった。


《バックホーへの乗車体験》

 バックホーがなにかわからなかった。登場して、ミニショベルと分かった。いろんな呼び名があるらしく、バックホーはショベルカーのことだった。例のごとく一台しかないからひとりずつの乗車になった。やることは、溝を掘って、掘ったところを埋めるの作業だった。順番になってやってみる。右手レバーでバケットの開閉とアームの上げ下げ、左手レバーで旋回と、アームの伸縮を行う。真ん中のレバーで前後へ進む。簡単に操作を習っていざやってみるけれど、操作がこんがらがる。アームの伸縮と上下を同時におこなわないと平行に掬えないようで、2・3回同じ操作を繰り返したところで少し慣れてきた。素早くレバーを引くことができるようになった。それから、堀った土を右に寄せる。これは旋回してバケットを開けばオーケー。それから寄せた土をバケットの側面を使って穴に戻す。それを3メートルくらい溝掘って埋め戻すを繰り返した。
 一人15分くらいの乗車体験で物足りなかったけれど、重機オペレータもよいかなって思った \(> <)/ 4歳からあこがれていた乗り物に乗れて楽しかった。ありがとうございます。

《ロープワークは体で覚える》

 天気がわるいから、午後は室内でロープの結び方の練習の時間になった。ホワイトボードに結び方の名称を先生が書いていく。しっている結び方は、縦結びだけ。それもなぜかそうなってしまう程度だ。以下に、習った結び名称を書いておく。

  1. 本結び

  2. 縦結び

  3. 男結び

  4. 巻き結び

  5. 一重結び

  6. もやい結び

本結びと縦結びは、日常から何となく聞いたことある結びかた。男結びは、梨やブドウの誘引の時に使う。巻き結びは、果樹の棚田を作る時に使う。一重つなぎは、ロープとロープをつなぐときに使う。もやい結びは、ほどけない結び方だという。まだまだ結び方はいっぱいあるけれどとりあえずここまで。ちなみに結び方は書けません。なぜならかけるほど覚えられていないから。ロープは配られたから、明日もできるように復習しよう。


 研修3週間が過ぎて、少しずつ寒くなってきた。週末は、大山の紅葉が見ごろの様なので、行ってみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!