![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42960233/rectangle_large_type_2_5a437b36d8a646dcbf6f6bde3c75c8a4.jpg?width=1200)
いつも横目でちらっと気にしている
2歳になる娘っことの生活は、日々、「常に何かを気にしている状態」であります。
食事中、お風呂に入っているとき、トイレの中でも、そして寝ているときも。
娘っこのお昼寝中に仕事をしているときも、
やはり、隣の部屋でスヤスヤ寝ている愛おしい人を忘れるほど集中できることはなく。
たまーに、フッと人の気配がして振り返ると、小さな可愛い子が立っていて、驚き喜び可愛さ100倍なこともありますが!
最近、ひとり遊びを楽しそうにやっているので、家事は起きている時にできるようになったのが救いです。ほんと助かる。
我が家は、アイランドキッチンなんて素敵な台所ではないので、料理を作っている時などは、背を向けている状態です。
そんな時は、背中の目で、
楽しそうにやってるなー、あれ、なんかうまくいかなくて怒り始めたぞ、
なんて様子見しながら声掛けをしたり。
あんまり気にしすぎも良くないんでしょうが、どうも性格上、気にしてしまう。これ、撮影している時と同じだなー。。わはは。
自分以外の人のことを、自分以上に気に掛けながら暮らすって、
これから娘っこが成長していって、大人になったとしても、きっと続くんだろうなぁと、周りの人たちの話を聞きながらも実感。
そうやって、これまでも、そして今も、親に育ててもらってきたんだと、
感謝の気持ちも、また。
熟睡して朝まで起きずに眠れる日々を待ち遠しく思いながら、
今日も、横目に映る可愛い人と一緒に笑おう。
いいなと思ったら応援しよう!
![asami picture store](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42459665/profile_ce086965aa750da63618decd214da91e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)