第二回フルーツ読書会
みなさん、こんにちは。りんごsmileです。
5/4(月)にオンラインで行った、第二回フルーツ読書会は無事に終了いたしました!
私を含め、4名の参加者で行いました。
ご参加ありがとうございました。
テーマ「本が出てくる本」ということで、
紹介本
・「本が売れない」というけれど/永江 朗
・これは花子による花子のための花物語/木爾 チレン
・天気の子/新海 誠
・「始まりの国」淡路と「陰の王国」大阪―古代史謎解き紀行―/関 裕二
・ハリー・ポッターと賢者の石/ J.K.ローリング
その他にも話題に出た本が多数ありました。
10:30から12:00まで、1時間半だったのですが、話題は尽きることなく、とても充実した楽しい時間でした。
今回も本より、フリートークの方が盛り上がりました......。私の読書会はきっとそんなものです!
フリートークは、映画化、小さい頃に読んだ本のジャンル、アイコンなどで話が弾みました。
zoomを10分前から入れるようにしていたはずが、私がなかなか入れなかったり(zoom初主催、と言い訳させてください...)、質問タイムを設けるのを忘れたりと、主催者として全然頼りなかったのですが、参加者の方のおかげで何とかなりました。
すみませんでした。そして、ありがとうございました。
オンラインでは初開催で緊張しましたが、無事にできて良かったです。
やってみたからわかった反省点もあったので、改善していきたいです。
今回も前回同様、大学生だけでしたが、小学生、中学生、高校生も募集していおりますので、もしよろしければお越しください。
次回はいつやるかは未定ですが、決まったらTwitterにてまたお知らせします!
最後になりますが、参加してくださった3名の方、情報を拡散するのに協力してくださった方々、応援してくださった方、みなさんのおかげで開催することができました。誠にありがとうございました。