見出し画像

第一回フルーツ読書会

みなさん、こんにちは。りんごsmileです。

3/24(火)に池袋で行った、記念すべき第一回フルーツ読書会は無事に終了いたしました!

私を含め、3名の参加者で行いました。

ご参加ありがとうございました。

テーマ「どこかに果物が出てくる本」ということで、

紹介本 
・「ときどき旅に出るカフェ」近藤史恵→いちご
・「カレーライフ」竹内真→りんご
・「浜村渚の計算ノート」青柳碧人→さくらんぼなど

出てくる果物を見つけるのは大変だったらしいですが、見つけてくださってありがとうございます。

画像1

結論、楽しかったです(主催者だけど、自分がめちゃくちゃ楽しんだ)。

で、終わっちゃ...ダメですよね、知っています。冗談です。

現地集合と言っておきながら私が迷いかけたり、開催しようと思っていたカフェが満席で移動したりと、主催者として全然頼りなかったのですが、参加者の方のおかげで何とかなりました。

すみませんでした。そして、ありがとうございました。

14:00から16:00まで、2時間だったのですが(え⁈自分で書いていて驚くくらい)、話題は尽きることなく、とても充実した楽しい時間でした。

本より、フリートークの方が盛り上がりました...。まあ、そんなもんですよね!

フリートークは、学生ならではで、勉強していることや、学校の図書室についてなどで話が弾みました。

学生限定があったら行きやすいし行ってみたい、ないなら自分でやればいいじゃん、とほぼ思いつきと勢いだけで始めたのですが、話しやすかったですし、良かったです。

やってみたからわかった反省点もあったので、改善していきたいです。

今回は大学生だけでしたが、小学生、中学生、高校生も募集していおりますので、もしよろしければお越しください。

次回はいつやるかは未定ですが、絶対やります!!

最後になりますが、参加してくださった2名の方、情報を拡散するのに協力してくださった方々、応援してくださった方、みなさんのおかげで開催することができました。誠にありがとうございました。