フルーツに込めた意味
こんにちは。りんごsmileです。
今回は、フルーツ読書会のフルーツに込めた意味について、お話ししようと思います。
① アカウント名にりんごが入っていたから
まず、名前を考えようと思った時に、真っ先に「私はりんごだから、フルーツか果物だよな」と思いました。
② カタカナの方が親しみを感じそうだったから
学生向けだし、堅い感じより良いかなと考えました。
③ フルーツバスケットみたいに楽しみたいから
皆さんが一度はレクなどでやったことがあるであろう、フルーツバスケット。ワイワイ盛り上がりますし、大人しい人にも発言権(?)が回ってきますよね。あの雰囲気を理想に思い浮かべました。
④ 果物みたいに多様性を大事にしたいから
最後の理由ですが、これを一番大事にしたいです。好きな果物、嫌いな果物...。果物の種類はたくさんあります。同じ種類でも、品種も色々あります。人も同じです。いろんな人がいます。そして、読書会では、好きな本や、本の感想など、様々だと思いますが、その多様性を受け入れて認めることを第一にやっていきたいです。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。