第4回フルーツ読書会開催レポ
みなさん、こんにちは。りんごsmileです。
まず、開催レポートが2ヶ月以上も遅くなり、大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
4/25(日)にオンラインで行った、第二回フルーツ読書会は無事に終了いたしました!
2名の方が参加してくださいました!ご参加ありがとうございました。
テーマは「植物が出てくる本」ということで、
紹介本
・ディリュージョン社の提供でお送りします/はやみねかおる
・サクラ咲く/辻村深月
・向日葵の咲かない夏/道尾秀介
・植物図鑑/有川浩
が紹介されました。
その他にも話題に出た本が多数ありました。その中、とあるラノベの1冊が「題名を言ってはいけないあの本」のように話が進んでいったのが面白かったです。
2時間ほどお話ししたのですが、話題は尽きることなく、とても充実した楽しい時間でした。
いつもながら、フリートークも充実していました。フリートークでは、ありがたいことに週刊りんご、また、オンライン授業、高校の話などで話が弾みました。
久しぶり(約1年ぶり)の主催となりましたが、無事にできて良かったです。zoomも慣れましたし、主催としての能力が上がっていると良いのですが……。
今回も大学生だけでしたが、小学生、中学生、高校生も募集していおりますので、もしよろしければお越しください。
次回はいつやるかは未定ですが、決まったらTwitterにてまたお知らせします。
今回含め、今までの「フルーツが出てくる本」「本が出てくる本」「植物が出てくる本」のテーマに沿った本を皆さんにTwitter上で募るハッシュタグ企画も開催したいなと思っています。
また、学生でない方もご参加いただける「フルーツ読書会プラス」なんていうのも面白そうだなと考えています。
最後になりますが、参加してくださった2名の方、情報を拡散するのに協力してくださった方々、応援してくださった方、みなさんのおかげで開催することができました。誠にありがとうございました。