最新の記事

今年は、数年後に夢を叶えにいく準備をしている。本当は今すぐ叶えに向かいたいぐらいだが、状況的に選択できない。そんな簡単に叶えられもしないこともわかってるけど、今はその夢があるだけで救われている。この生活が続くことで折れるんじゃないか心配だが、今日を何度も繰り返したのが未来。

GW終了が近づく昼過ぎ。今年もあっという間だった。土日とは違う、まとまった休みにしか吸収出来ないものがある。昼寝最高。ここ半年まともに休んだことがなかったから。本当はもっとしなきゃいけないこともあるけど、なかったことにしてる。ずっと思い詰めずにふわふわしてたい。雲みたいに。

過去に戻りたいわけじゃない。戻れてもあの頃と同じ居場所なんてないから。思い出だっていいものでもない。でも、離れてから好きだったことに気づいたみたい。悔しいね。 今日はなんか上手くいかないことばかりでもどかしいけど、明日はうまくいくと信じて残りやるしかないなと思うのです。

約1年ぶりのnote。見返すと恥ずかしくて、でも思い返すのにはちょうどいい。あの時いいと思っていた環境は地獄に豹変して。逆に苦手だった人には助けられて。現在は可もなく不可もない生活だけど、満たされる日なんていつまでも来ないのに夢を追うのは不思議だ。失ってから気づく事も多い。

やっと就活という魔のイベントが一段落したことによって、人間としてこれからも生きていいと認められたようで、心が生きているように感じる。 本当はそんなに追い詰めなくていいことはわかっていても、否定され続けて壊れそうだったから、2年間の不安が抜けて、体が軽くて仕方ない。

年を重ねると考え方は変えられない、ずっとそう思ってた。倫理観も世の中の見方も、そう信じることで生きてたなら簡単に変えられないのは仕方ないと。でも、柔軟に変えられる人もいる。60を越えようが、変に突っかからないで受け止められる人もいる。私もそうなれるかな、若者を馬鹿にしない大人に。

  • 一人の時間の愛し方

    5 本