見出し画像

名言採集25

これまでの人生の中で、元気になったり印象に残った言葉をご紹介します。これを読んでくれた方にとって、ひとつでも「いいな」と感じるものがあればうれしいです。


●捨てる神あれば、拾う神ありだよ
サックス奏者Kさん


●しかし私は、「じゅんさい」な人、「調子いい」人というのは、やはりいてもらわなくてはこまると思う。世の中には、それが必要な部分がある。じゅんさいであればこそ、楽しくなるときがある。
田辺聖子(作家)


●愛する人を失っていたずらに嘆き悲しむことは、愛する人を新たに得て喜び祝うことに比べれば、はるかにむなしい、無分別な行為にすぎません。
王のセリフ シェークスピア 「恋の骨折り損」


●習慣は人の天性を変えるもの。驚くべき力で悪魔を手なずけも追い出しもします。
シェークスピア 「ハムレット」


●行為には三通りの方法がある。
つまり、やる、やらかす、やりとげる、だ。

道化のセリフ、シェークスピア 「ハムレット」


●とうてい無理だと思う心が、われわれを裏切るのです。やってみることを恐れて、手に入るものまで失うのです。
ルーシオのセリフ シェークスピア 「尺には尺を」


●人間、何がプラスになるか分かりません。

●ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指しています。 
以上、新坂さん 全盲テノール歌手


●人間ってやつ、ばかばかしさもこうなると天下一品だな。運が悪くなると、たいていはおのれが招いたわざわいだというのに、それを太陽や月や星のせいにしやがる。
エドマンドのセリフ シェークスピア 「リア王」


●私は私のことをする。
お前はお前のことをする。
私は何もお前の気に入るためにこの世に生きているわけではない。
そして、お前も私の気に入るためにこの世に生きているわけではない。
お前はお前、私は私。
もし、私たちがお互いに出会うなら、それはすばらしいことだ。
もし出会わなかったら、それはしかたのないことさ。

F.パールズ ゲシュタルト療法


●(1)今を生きる
 (2)想像をやめて現実を重視する
 (3)考えることをやめて感じることを重視する
 (4)判断したり説明せずに表現する
 (5)不愉快な感じも快楽と同じに受け入れる
 (6)自分のことは自分で責任をとる
 (7)自分自身であることを受け入れる

ゲシュタルト療法の原理


●だめでもともとだと思っているので、とりあえずやってみるようにしています。
向井千秋(宇宙飛行士)


●やろうと思えばできるんです。できるんだったら、やったほうがいい。
ジョン・カビラ パーソナリティ J-WAVE

●探しさえすれば探しものはきっと見つかるよ。 
先輩Tさん


●やりたいことをやって、折りにふれてつまらないジョークを言い、夕方おいしいビールを飲めれば、これ以上のことはないと思う。 村上春樹 村上春樹サイト


よい1日を…。

いいなと思ったら応援しよう!