![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101260776/rectangle_large_type_2_2809bfb30911759015ce97fd686e180a.png?width=1200)
めざせ国際結婚!🌈3度目の結婚までを振り返るシリーズ🇬🇧(第4章 アップルジャパン本社で働く)
恋愛シリーズ第2弾✨(33歳〜45歳)
デービッドと結婚するまでの振り返り記事です🌈
前回の記事はこちら…
横浜の職業訓練学校を卒業してから
派遣会社に登録、事務系の仕事を転々とした。
週末はスーパーやデパートでの新商品の試食販売
家電メーカーのオーブンの販促で料理の実演のバイト…
ほとんど休みなく働いた。
仕事の後や、週末に予定がない時は
Tippness(フィットネスジム)へ行き
バレエやジャズダンスのレッスンに参加💃
1回500円で参加できる英会話サークルにも通った。
横浜の学校で仲良くなった友人Sさんとも
たまに会い、ランチやお茶で女子トークを楽しんだ。
恋愛対象になりそうな男性との出会いはパタリと
なくなっていた。
2005年、登録していた派遣会社からの紹介で
アップルジャパン本社の広報部の秘書の求人に応募。
他の派遣会社からも多くの人が面接に来ていた中
運よく私が合格した🍀
当時、Macを触ったこともなかった私が
選ばれるとは思っておらず、正直驚いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679859084491-PXYP98ywTv.jpg?width=1200)
アメリカやカナダに住んだ経験、英語が話せたこと
広告代理店やPR会社で働いてたのが良かったのかもしれない。
ipodや ipod miniの最盛期の当時(2004年)
アップルジャパンは販売部門とマーケティング部門に分かれていた。
私はマーケティング部門のマーコム部と広報部の
部長二人の秘書をしていて
一部のアップル製品を配布され、愛用してた。
マーケティング部門で働くスタッフは
個性的ながらもオシャレで優しい人たちばかり
服装は自由だし、自販機のドリンクは無料🌈
芸能人や有名人の来社も多く、華やかで刺激的✨
のびのびと楽しく働け、残業して貯金もできたし
毎日が楽しかった…
いまだに私の周りはアップル製品だらけ!
メールアドレスにもappleが🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1679859246514-HCpoW5OZWz.jpg?width=1200)
当時、アップルジャパンの社長だった
前刀 禎明(さきとう よしあき)さんは
スティーブ・ジョブスにアップルの日本市場の復活を託され
「iPod mini」を大ヒットに導いた立役者だった。
いつも笑顔でジョークを飛ばし
誰にでも気さくに話しかけてくれる。
スタッフの信頼も厚かった。
以前クラブハウスで久しぶりに彼を見つけて嬉しくなった。
下記の動画のインタビュー(約3分)で
「元赤面症で人と話せなかった」と語る前刀さん🤣
アップルでの仕事は楽しく
「ずっとここで働きたい」
と思った。
かれこれ1年が過ぎ
当時、39歳になっていた私は
彼氏いない歴が3年を越えてようとしていた。
毎年、クリスマスイブが来るたびに
街を歩くカップルを羨ましげに見ながらも
シングルで居続けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679859676961-KtbHXcGQIc.jpg?width=1200)
寂しさを紛らわすために
誰かとつきあうこともできたと思う。
ただ、そろそろ運命の人に出会える気もして…
「他の人と付き合ったら、その人に会えなくなる!」
と思い、ぐっと堪えた。
20代や30代の時とは違う。
私には時間がない…
当時の私は
子供を産むことを諦めていなかったし
本当に好きな人としかつきあわないと決めていた。
そうは言っても、肝心の相手がいない😂
「このままだと、一生独り?」
時々、不安が押し寄せてくる💦
毎日のように残業して
そこそこの貯金もあった私は
ここで、ある手段を思いつく…
つづく…
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)