見出し画像

JRパス21日間グリーン車の旅🚄日本縦断🇯🇵Day19🏃‍♀️京都→新大阪→岡山→小倉→行橋

9月23日(月)☀️

京都観光が終わり向かったのは、実家がある福岡(行橋)

この日は兄、妹Mちゃん、姪と娘のYちゃんと午後6時に夕食会が予定されてた。

Mちゃんから、山陽新幹線が朝から運転を見合わせてるとメッセージが来ていた。

広島から小倉まで運転見合わせ😱

広島から小倉まで運転見合わせ😱😱

広島から小倉まで運転見合わせ😱😱😱

東北新幹線に続き、またまた新幹線の運転見合わせ💦

午後12時以降は運転再開の見込みと書かれてるし、デービッドにはこの事は知らせず、京都観光に集中した。

「哲学の道」を散歩して、フレンチカフェでクレープを満喫し、ご機嫌のデービッドと、バスに乗りホテルに戻った🏨

時計の針は午後一時半過ぎ🕜

ゆっくり行けば丁度良い✨

ホテルのフロントで預けていた荷物をピックアップして、京都駅へ向かった🚉


実は京都から新大阪までは新幹線ではなくサンダーバードで移動だった。

予定通り14:10発に電車は発車🚆

新大阪までは行ける!

ただ、問題はその後だった。

サンダーバードの電車でまわってきた車掌さんに相談することにした。

これが大正解✨

新大阪から乗る予定の新幹線が動いてるか調べてもらうと、案の定キャンセルになっていた😭

新大阪駅は混乱して「みどりの窓口」は長蛇の列に違いない💦

切符を変更したら確実に数時間は待たされるのはわかっていた。

その事を車掌さんに言うと…

「次に来るさくらかこだまにとりあえず乗っちゃってください。」

「グリーン車に行って事情を話せば、席が空いてたらそこで変更手続きをしてくれます」

おーーー、そんな裏技が😭

車掌さんにお礼を言い、深々と頭を下げ、席に戻った。

あっという間に新大阪駅に着いた。


予想どおり「みどりの窓口」は長蛇の列だった😥

東北新幹線のトラブルの時と全く同じ状況💦

私はサンダーバード号の車掌さんのアドバイス通り、次の博多方面に行く新幹線に乗るべくプラットフォームへ向かった。

数分後に岡山行きの新幹線が来たので、それに乗る事にした。

グリーン車に行ってみると車内はガラガラ🤣

車掌さんも現れないまま、あっと言う間に岡山駅に到着した🚄

同じプラットフォームで待っていると、すぐに次の新幹線が入ってきた🚄

岡山駅16:11発博多行きのさくら561号だった。

JRパスでは、のぞみとみずほには乗れない💦

これに乗らないとまた一時間待たないといけない。

さくらの車内は、ほぼほぼ満席だったものの、覚悟を決めて乗り込んだ。

グリーン車に行くと空いてる席は2席だけ、次の駅から人が乗ってくるかもしれないけど、とりあえず座った。

すぐに車掌さんが現れ、事情を話すと、小倉までこの席に座って良いとのことだった😭

三連休の初日という事もあり、元々の席は離れ離れ、それが2人並んで座れるなんて、奇跡としか思えなかった。

予定通り17:42に小倉駅に到着した。

小倉発17:44、行橋着17:58の特急ソニックのチケットを取っていたけど、乗り換え時間が2分しかないのであきらめ、ゆっくり歩いていた。

17:46分を過ぎても電光掲示板の17:44発ソニックの表示が消えないので、おかしいなと思いながらプラットフォームに向かうと、出発が5分遅れるとアナウンスが流れていた。

奇跡的に特急に乗れ、予定到着時間より5分遅れて行橋駅に着いた。

ホテルにチェックインして、夕食会の場所へ✨

沖縄居酒屋「月の花」✨

私たちが一番最初に到着した🤣

少ししてから、兄や妹、姪と娘のYちゃんと合流✨
デービッドが食べられそうなものをオーダーした。

シーザーサラダ🥗

フライドポテト🍟


ゴーヤチャンプル

唐揚げ🍗

鳥の炭焼き

名前忘れたけと、豆腐に魚が乗ってるやつ…

美味しいものをたくさん食べ、みんなで写真撮影📸

兄と姪と娘のYちゃん✨
今回デービッドと初対面を果たした姪親子は満面の笑み☺️

兄、妹夫婦ともパチリ…

最後は、兄がデービッドとハグしてお別れ☺️

こうして、無事家族の夕食会にも参加してこの日は終わった。

JRパスも残すところ後二日🚄

最後の目的地は温泉で有名なところ…

どこに行ったかは次回の記事で😆



いいなと思ったら応援しよう!

 らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨
森を素敵にするために使わせていただきますね🫎🐿️🦊