![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143868799/rectangle_large_type_2_5e3d81d09d3ace36a6c466024a5252b6.png?width=1200)
「戦わずして勝つのが最善である」は本当だった🍀
クローゼットの取っ手が間違ってた件が、なんとか解決しそうな展開に✨
まさか、デイスプレイと同じものを注文したつもりが「取っ手」だけ違うものが届くとは、誰が予想しただろう😓
ここ1週間、取っ手のことが気になって悶々としながら日々を過ごしてた。
それが、ついに解決するかもしれない🤣
ここまでの経緯はこちらから↓
クローゼットの販売担当のリッキー👔
最初は自分の正当性を主張するばかりで全く自分の非を認めなかったけど…
私が「あなたのおかげで、夢のクローゼットが台無しになったわ」と言ったから、良心が痛んだのか、数日後に私に電話をかけてきた。
「君が欲しいディスプレイと同じ取っ手、オーダーできないか調べてみたけど、先月で生産終了してて、もう手に入らないよ」
「じゃあ、あのディスプレイの取っ手はどうなるの?」と私が聞くと…
「あれは、値引きしてクローゼットごと処分する」と言うので😓
「じゃあ、あの取っ手と私のクローゼットの取っ手を交換してくれない?」
と聞いてみた。
私のクローゼットの取っ手は新しいタイプ、ディスプレイされてる取っ手と交換すれば、店側も値引きしないでそのまま展示していられる。
リッキーは、マネージャーに聞いてみないと交換できるかわからないけど、掛け合ってみるから、来週の月曜日以降にまた連絡すると言った。
私は、そうしてくれると本当に助かる!よろしくお願いねと言い、電話を切った。
火曜日に電話がかかってこなかったので、また口だけで何もしない気ね、と思ってたら、水曜の今日、やっと電話がかかってきた。
「君の希望通り、取っ手を取り換えられるようになったよ、来店する前に電話して、すぐに渡せるように用意しておくから…」
私は飛び上がって喜びたい衝動を抑えつつ…
「ありがとう、リッキー!本当に感謝してる」
とお礼を伝え、電話を切った。
ふと、最近読んだマジカルさんの記事が頭に浮かんだ。
「孫子の兵法書」の一番の極意「戦うな」✨
そして、この記事の中に、興味深いことが書かれていた。
「戦いは、所詮騙し合いで、いろいろの謀りごとを凝らして、敵の目を欺き、状況いかんでは当初の作戦を変えることによって勝利を収めることができるものだ」👏
今回、取っ手を穏便に無料で取り替えてもらえる展開になったのも、まさにこの内容と一致している。
実は、当初あまりにも怒り心頭だったので、リッキーと真っ向から戦うつもりだった。
作戦まで色々考えた🤣
作戦その1
お店に行き、他のスタッフにディスプレイと同じ取っ手だけオーダーし、相手が「どうして取っ手だけ欲しいの?」と聞いてきたら、今回の経緯を話してアドバイスをもらう。
もしかしたら、私のことを気の毒に思ってマネージャーにどうにかならないか聞いてもらえるかもしれないし…
作戦その2
お店に乗り込んで、今回以外にもひどい目にあったことを訴える。
お店のマネージャーを呼んで、リッキーの対応の悪さの文句を言って、取っ手を無料で交換してもらえないか掛け合う。
二つの作戦のどちらを選んだとしても、リッキーにとっては面白くない展開になってただろう。
最近ずっと家を整えるのに忙しく、心に余裕がなかった私は、すぐにアクションを起こせなかった。
それが幸いして、リッキーに取っ手の件に関しては、主導権を渡さざるを得なかった。
結果、今回の良い流れに繋がった。
私がケンカ腰でリッキーに文句を言い続けてたら、この展開にはならなかった気がする。
ということで、まだ取っ手を交換してもらえてないので安心はできないけど、一応目処が立ったことで、心に平穏が戻った。
毎朝ご先祖様にも、この件が解決するようにお願いしてたので、早速お礼を伝えた🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)