![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50570573/rectangle_large_type_2_0e637460c25f1e4e2857411104bb6da5.jpg?width=1200)
キッチンパラダイスの「エコたわし」がすごい!
今日も快晴のおでかけ日和だったけど、5月のインスタライブの打ち合わせやズームセミナーに参加してたら、結局1日家に籠って終わった。
先日お友達に会いにバースに出かけ、日本で買ってきてもらったものを受け取り、早速使って重宝してるものが、
「漁網エコたわし」
以前インスタライブで見つけてすぐに欲しいと思い、
宇宙スピードで手に入ることになり、
あれから2ヶ月ちょっとで、我が家にやってきた!
半分に切って使っているけど、本当に洗いやすい!
テレビでも紹介され大人気の「漁網エコたわし」
漁師さんたちの間でも、古い漁網がよく汚れが落ちるたわしとして、昔から重宝されているそう!
洗剤の泡立ちもよく、他のタワシのように目に深く詰まらず、広げても使えるので細かい部分を洗える。
土鍋やフライパン、鋳物琺瑯鍋、ステンレス鍋、私が愛用しているサラダマスターにも安心して使えるし(金属タワシは傷が入るのでNG)、普通の食器も洗える。
汚れがササッと落ちるので、一度使うと手放せない!
「漁網」は、以前漁網として使われていた、いわゆる「リユース」
長崎の橘湾でカタクチイワシを巻き網で漁獲している「天洋丸」で使われてたものを、洗浄、100℃のスチーム殺菌したもの、少しだけ海の匂いがする。
このエコたわしを販売している「キッチンパラダイス」のインスタライブがいつも楽しみで、先月も店長の文さんとタカコナカムラ先生の回をライブで視聴!
サラダマスターもタカコナカムラ先生がお勧めしてたので安心して買えた。一生使える鍋として、現在毎日活躍中!
FBでそのタカコ先生の「黒酢の楽しい使い方オンライン講座」が22日に無料で受けられる事を知り、早速申し込んだ。イギリス時間午前4時30分スタート!
4月22日(木)午後12時30分からの「黒酢の楽しい使い方オンライン講座」に無料で参加できます!イギリス時間午前4時30分からだけど、申し込みました😂 ベジブロスの提唱者でもあり料理家のタカコナカムラ先生と伝統古式製法の黒酢の生産者重久本舗代表の重久さんの講座、今度日本に帰ったらこの黒酢を買って帰ろうと思います!
Posted by Mika Langford on Wednesday, April 21, 2021
ベジブロスの講座も受けたいのだけど、そちらもイギリス時間の夜中💦今回この講座を無事受けられたら自信がつきそう〜!笑
我が家のキッチンには「キッチンパラダイス」で購入したものがたくさんある。どれも買ってよかったと思うものばかりで、外れたことが一度もない、キッチン用品にこだわる人にとって「キッチンパラダイス」はその名の通り天国!
福岡に行くときは、是非お店に遊びにいってね〜!
そして、私が愛用してるオリジナルペティナイフ「なみじゅう」と一緒に「漁網エコたわし」を買ってみて〜、それ以外にも色々欲しくなっちゃうと思うけど😂
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)