
この異常な倦怠感はもしや「シェディング」?
ロンドンに2泊3日して家に戻ってから、異常な倦怠感を感じていた。
観光で色々なところに行って人混みにやられたのかと思いきや…
「シェディング」では?と思えてきた。
「シェディング」については何度も記事にしているし、YouTubeライブでもそのことについて話したことがある(すぐ動画は削除されたけど)😅
明らかに規制が入っている言葉「シェディング」💦
上記の記事でも紹介した動画に出演してる歯科医師の神野先生は「空気測定器」で、シェディングの汚染を数値化。
人がいっぱいいる密室の空間だと高い数値がでる(飛行機、電車、車の中、銭湯など)と言っていた😓
ジムに「空気測定器」を持って行き「ロッカールーム」で測ったらかなり高い数値が出て…
さらに「サウナ」で測ったら、数値が振り切れてしまい、怖くなって逃げたらしい。
体内から出たものが揮発しているので、やっぱり密室は危険😓
「換気」が重要!
このことを知っていたので、私の今回の異常な倦怠感の理由は、ロンドンで観たミュージカル「ムーラン・ルージュ」じゃないかと思った。
小さい劇場内、満席の中での立ち見観戦、約2時間45分…
しかも、みんな拍手しながらノリノリで踊ってた(私も)😂
締め切った劇場内に、体内から出たものが揮発して充満💦
そりゃ〜、影響受けるよね😅
「空気測定器」があれば数値でわかるけど…
と思ってアマゾンUK検索したら結構なお値段(安いのもあるけど、どれがいいか分からない)😅
今度日本に帰った時に神野先生が使っている測定器を購入しようかしら…
YouTubeのコメント欄のトップにピン留めされてる神野先生のコメント読んでびっくり…
神野です、みなさん観てくれてありがとうございます。 3回目が始まるまでは数値が高くなる日がない時もあったのですが、もうあれは怖すぎるので3回目打った人は1ヶ月来ないで下さいとしてます。
なので前までは打ったかどうかは聞いてなかったのですが、今は背に腹は変えられないので聞いてると、どうも4ヶ月ぐらいから数値は低くなります。
しかし打ってない人でも数値が高くなる人がいるのですが、どうも家族が打ってるみたいです。
なのでみなさんの職場とか避けようのない場所だと換気をしっかりやるかな? ジムもロッカールームとかものすごい数値ですし、サウナなんかは論外。
本当は毒ガスマスクぐらいじゃないといけませんが、僕はKN95マスクを使ってます。
スタッフはこれで変な症状を言ってません。
中3の長女も顔にボロボロが出てくるまでは布マスクでしたが、KN95に替えてからは問題はないです。
しかし小5の次女は頑として布マスクなので担任が3回目摂取してから即日に首から顔に変なのができてきました。
NACなどサプリも前から飲ませてます。やはりそれぐらいでは無理。 放射能も除去するゼオライトを飲ませると症状が落ち着いてきました。
布マスクではなく、「KN95」のマスクで対策、というのがポイント✨
実は私も2011年3月の福島の震災の後、日本に帰国するときはKN95のマスクを大量に買って、放射能対策してた時期がある😷
「サウナ」については、以前、別の人から「やばい」って聞いてたので、疫病騒ぎ以来、行ってなかったけど…
去年の結婚記念日でヨークの5つ星ホテルに泊まり、サウナと&ジャグジーやスイミングプールを利用してしまい、夫婦でかなりダメージを受けた💦
それ以来、さすがにサウナは行ってない。
あの時も強い倦怠感を感じたけど、今回の倦怠感もほぼ同じ感じ…
ということで、私はミュージカルには行かないけど、妹Yちゃんは英会話学校の友達のゆかりちゃんと今晩も「オペラ座の怪人」観に行ってる✨

Yちゃんは至って元気だし「シェディング」の影響を受けやすい人とそうでない人がいるんだと思う。
私もデービッドも影響を受けやすいタイプなんじゃないかと…
ということで、できる限り密室は避け「換気」を心がけた方が良さそう。
「シェディング対策」以外にも、空気を入れ替えることで室内の浄化にもなるしね🍀
この時期寒いけど、短時間でいいので窓を開けて換気することをおすすめします✨
いいなと思ったら応援しよう!
