私とnoteのつきあい方~noteマイルール~🍀パート2
先日参加した『夢🍀相談室さんの初企画「教えてnoteのつきあい方」』
の第2弾🌈
前回参加した時の記事はこちら↓
この企画を知るきっかけになったのは友香さんの記事でした🌈
記事のコメント欄で友香さんに…
と言われたので、今回はそれについて書いてみる。
🌈記事のネタになる情報収集源🌈
ロンドンで手に入る新聞やフリーペーパー
ユーチューブ動画(マドモアゼル・愛先生やゆりえさん)
自分が登録しているメルマガ
他のnoterさんの記事
Twitter(検閲が少ないのと最新の情報が手に入る)
私が興味あるのは…
食と健康、腸活、代替医療、スピリチュアル、世界経済、都市伝説、未来予測、イギリスの文化や習慣など🌈
その他にも記事のネタに困らないほど、日々色々な事が起こる。
私の人生はとにかく波瀾万丈〜✨
海外在住歴は20年以上(アメリカ、カナダ、イギリス)
現在結婚3回目だし(またそれ言うんかい🤣)
しかも、今回は初の国際結婚🇬🇧
今の旦那さん以外に過去に付き合った外国人もいて、結婚を試みたことも…
私の離婚手続きが終わってなくて、結婚できず破局😂
他にも34歳で衆議院選の選挙に立候補したり…
(今回当時のポスター写真を初公開🤣)
姪っ子が独身時代、このポスターを魔除けとして部屋に貼ってたらしい😂
Googleで「衆議院選 石田美香」で検索したら、出てきた。
ここでは書けないけど、この時の裏話はかなり面白い😂
それから、過去に何度も死にかけてるし…
カナダで車ごと転落して川に落ちたとか💦
イギリスでも数年前に死にかけて救急車で運ばれた。
実は、宇宙人を見たのはこの時👽
生死を彷徨い、数日間入院していた時のこと…
自分の人生が面白すぎるので、いつか本にしたいと本気で思ってる🤣
他にも記事になるパターンで良くあるのが
自分の記事のコメント欄で質問された時🌈
ちょっと調べてコメント欄で回答するよりも
大々的に調べて、記事にしてしまう🤣
私も勉強になるし、質問した人も喜んでくれてる(はず)🍀
最近、とにかく時間がなくて、できているのは
毎日投稿と最新記事のコメント返信と相手の記事へのコメント返しだけ😅
いつもスキしてくれる方ありがとうございます🍀
スキ返しが全く追いついてません💦
忙しさの理由は…
noteの毎日投稿&コメント交流
腸活セルフケアスクールの運営&講座開催
毎月開催する講座の資料づくり
ストアカのコラボ講座&note入門講座の開催
オンラインサロン運営(すこやか倶楽部)
SNSの発信(Twitter&インスタは3日に一度位、FBはほとんど放置プレイ)
インスタライブ&YouTubeライブ(毎週金曜日)
今年引っ越し予定の新居の改築作業の手伝い
家事全般(掃除、洗濯、料理など)
森のマネージメント&関連ビジネスの準備
愛猫タリブと遊ぶ
おーーー、こうやって書きながら自分でもビックリ💦
あ、そう言えば…
自分がお金を払って所属しているコミュニティー
全然参加できてない〜😅
唯一、参加できてるのはワンネスゆりえさんの
交流サロン、学びサロン、宇宙人として生きるサロンの3つだけ🌈
ということで、前回の記事でも書いたけど
大事なのは
「無理をしないこと🍀」
これからもマイペースでnoteライフ続けていきます🌈